【仕事概要】
今回の募集は、インターネット、イベントに特化した映像制作・ライブ配信を手掛ける「LIVEプロダクション事業部」の技術職となります。
イベントやネット番組の内容を踏まえた機材の選定や設計から、撮影、音響、照明計画、ネットワーク設計までを行い、現場では撮影・音響・照明・配信の実務を担当します。
クライアント、制作チーム、パートナー会社と一丸となって、コミュニュケーションをとり、イベント・番組をテクニカルな側面から120%成功の実現へと導いてください。
【具体的な業務内容】
カメラマン、音声、音響、照明など、技術スタッフ実務
※応募者の経験・スキルに応じて適宜アサインします
・機材設計・設定、機材管理(CAM、SE、PA、LE、DIST、Encoder等)
・ネットワーク設計・設定(回線手配〜ローカルエリアネットワーク構築)
・配信管理(YouTube Live、X Media Studio、Facebook Live、ニコニコ生放送など)
・スイッチング(TriCasterがメインとなりますが、現場によって、Roland、Panasonic系のスイッチャーを利用することもあります)
・映像編集(Premiere Pro、After Effects)※トリミングやテロップ入れ等の粗編〜簡易編集
・画像加工(Photoshop、Illustrator)※映像用のデータ準備
【クライアントの業種】
自動車メーカー、映画会社、音楽レーベル、ゲーム会社、舞台・劇場、スポーツチーム、アパレル、IT・インターネット企業、ゼネコン、官公庁など。有名ブランド、上場企業、大手広告代理店との取引が大半です。
【働く環境】
こちらの事業部は、「ネット動画」の黎明期から映像技術を手掛けているプロフェッショナル集団です。
実績はエンタメ系からビジネス系まで幅広く、エンタープライズレベルの高品質な映像制作・ライブ配信業務を展開しています。
撮影配信の現場数は年間300件以上。乃木坂にある自社スタジオを拠点に、さいたまスーパーアリーナや幕張メッセ、日本武道館などの大型ホール・ドームから、中小のライブハウス・ホールまで、様々な規模でのプロジェクト実績があります。また、製品やサービスのプロモーション番組の制作も多数担当。キャスティングから配信実務までワンストップで提供しています。
オフィスはミッドタウン近くとなり、ワンフロアで風通しがよく、おしゃれで清潔感がありデスクも広めです。また、撮影編集機材には最新の環境を用意しており、各自にはMacBook Pro/Airが支給されます。
そして、数多くの番組などでご利用いただいている自社スタジオ『MONSTER STUDIO乃木坂』が2022年9月にパワーアップ。既存スタジオに加え、全面グリーン/グレー壁でナチュラルなセットのバックでクロマキー撮影に最適なスタジオを増設しバーチャルプロダクションなど撮影現場の多様なニーズに対応しています。
【チーム体制】
LIVEプロダクション事業部は、「制作」「技術」の2チームで構成されています。
一般的に映像の現場では「制作」「技術」「美術」といった縦割りのセクション分けがありますが、当社では、各自が得意分野を持ちながらも、現場業務全体をカバーできるフルスタックな人材を志向しており、技術スタッフを含めて、現場に応じて担当をアサインするチーム体制を敷いています。
【組織・チームの特徴】
社員数約40名のWebと映像のプロダクションカンパニー。営業専任者ゼロでありながら、プロジェクトの大半が有名ブランド/大手企業との直取引で、創業以来15期連続で黒字経営です。
社内には、映像ディレクターや技術スタッフはもちろん、Webデザイナーやエンジニア、雑誌編集者も在籍しており、「デジタル領域のモノづくり」に特化した組織体制を敷いています。
部署は約10名の規模で急成長しているチームです。高いベンチャーイズムとチームでの準備力・行動力を重視しており、ひとりの成長が成果に直結する、自由な裁量のあるポジションでお迎えします。
... 続きを見る