企業名 |
株式会社Candee |
職種 |
アシスタントプロデューサー(映像(番組制作))
、 プロデューサー(映像(映画・ドラマ))
、 Webデザイナー(Web)
|
試用期間 |
6ヶ月 短縮の可能性あり
|
業務内容 |
【仕事内容】
SNS動画やLIVE配信を軸にしたマーケティング施策の企画から制作までのプロデュース業務をお任せします。
お取引先は大手総合代理店やナショナルクライアントがメインです。
▼具体的には
・企画立案
・クライアントとの渉外、案件獲得
・予算・クオリティ・スケジュール管理
・社内外のスタッフアサイン・管理
・各種資料作成
・撮影準備・手配
・現場進行
・編集進行 ほか
▼主な制作商材
・Web CM/HUBコンテンツ(制作実績4000本)
・LIVE配信(配信実績日本有数の技術集団)
【組織】
各グループ10名程度(男女比3:1)
営業、制作が一体となりグループ目標達成を目指します。
【主要取引先(2024)】
小学館、X、電通グループ、博報堂グループ、ADKグループ、DeNA、タカラトミー、ソニーミュージックソリューションズ、エデルマンジャパン、バンダイナムコエンターテインメント、スクウェア・エニックス、乃村工藝社、みずほ信託銀行、円谷プロダクション
【働きがい】
・エンドクライアントはナショナルクライアントがメイン
・少数精鋭の組織のため早い段階から大規模な案件やマネジメント経験を積むことが可能
・デジタルマーケティングの業界で市場価値を高めることが可能
【配属先】
▼総合制作事業部
社内の営業等のメンバーと連携し、各種SNS、メディアへの展開を中心とした動画マーケティング支援のための制作業務全般を行っていただきます。
|
応募条件 |
【必須スキル】
・クライアントとの渉外の経験
・外注スタッフとの渉外の経験
・受託制作における企画立案、制作進行経験
・制作における予算、スケジュール、クオリティ管理の経験
・office(Excel、Word、PowerPoint)
【必須経験】
▼下記のいずれかの経験がある方
・受託制作におけるクライアントとの渉外経験(営業経験)
・映像制作会社でのプロデューサーもしくはプロダクションマネージャー(3年以上)の経験
・番組制作会社でのAP、D経験(3年以上)
・ネットメディア等のコンテンツ制作会社でのAP、D経験(3年以上)
【歓迎スキル】
・案件成立、獲得の経験
・ディレクション経験(番組ディレクター、映像ディレクター)
・映像編集の経験(Premiere、After Effects)
・デザイン経験(PhotoShop、Illustrator)
・キャスティング経験
【求める人物像】
・責任感を持って仕事ができる方
・先回りして物事を考え行動できる方
・変化の多い環境に苦手意識がない方
・映像制作の分野で多くの経験を積みたい方
|
勤務地 |
東京都千代田区神田神保町 最寄駅:各線 神保町駅から徒歩4分
東京メトロ千代田線 新御茶ノ水駅から徒歩6分
東京メトロ東西線 竹橋駅から徒歩7分 |
給与・報酬 |
想定年収420万円〜600万円 想定月収35万円〜50万円 特記事項:昇給あり 年2回 7月・1月
賞与あり 年1回
時間外労働の有無にかかわらず、37時間分の時間外手当として55,100円~100,722円を支給
【給与】
・基本給246,000円~352,800円(ライフプラン積立金含)
・固定残業代※1(時間外労働の有無に関わらず、37時間分の残業手当として55,100円~100,722円を支給)
・固定深夜代※2(深夜労働の有無に関わらず、40時間分の深夜労働手当として11,914円~21,778円を支給)
※1、2の時間を超える分の割増賃金は追加で支給
|
就業時間 |
10:00〜19:00 休憩時間:60分以上 特記事項:標準:10:00~19:00、みなし8時間/日
※出・退勤時間は、個人の業務状況に合わせたフレキシブルな運用となっています。
専門業務型
裁量労働制により、8時間働いたものとみなされます
|
休暇・休日 |
週休2日制(土日)※業務によって土日祝日の出勤可能性有
祝日・有給休暇(初年度10日付与)、夏季・年末年始休暇、慶弔休暇、産前産後休業、育児休業、介護休業 年間休日日数120日
|
待遇・福利厚生 |
健康保険,厚生年金保険,労災保険,雇用保険 交通費:通勤及び業務交通費支給 諸手当:・深夜勤務/休日出勤/超過勤務割増手当
・スマートフォン手当(5000円/月)
・リモートワーク手当(2000円/月)
・役職手当(役職により金額は異なる)
・こども手当(5000円/月)18歳以下の子供を養育している社員にこども1人につき月5000円支給 特記事項:【福利厚生】
・カンファレンスへの参加補助(10,000円/月)
・企業型確定拠出年金
・鍼灸・マッサージ施設の利用
・小学館グループ書籍の割引購入
【加入保険】
介護保険
【その他】
・定年:65歳定年(有期の再雇用制度あり)
・健康診断
・産休、育休(男性の取得あり)、介護休業の取得実績あり
・平均年齢36歳
【受動喫煙防止情報】 屋内受動喫煙対策:対策あり
|
こだわり条件 |
学歴不問 経験者優遇 在宅勤務 駅から徒歩5分以内 10時以降出社OK 週休2日制 土日祝日休み 交通費支給 社会保険完備 家族手当 育児支援制度 退職金制度 その他特別制度あり |