給与・報酬 |
想定年収450万円〜780.08万円 . 特記事項:昇給あり 年1回(6月)
賞与あり 年2回(6月・12月)/業績連動賞与(※5):年1回(5月)
時間外労働の有無にかかわらず、45時間分の時間外手当として83,650円~144,976円を支給
給与形態:年俸制
※1 年俸を14分割し、12分割分を月々の固定給与(※2)として、2分割分を通常賞与として支払います。月額固定給の内訳は以下のとおりです。
※2 月額固定給内訳:基本給237,850~412,224 円/固定残業代(※3 下記残業項目に詳細記載):83,650~144,976円
※3 時間外労働の有無によらず、固定残業代として以下のとおり一律支給(超過分は別途支給)
(基本給÷所定労働時間※)×1.25(時間外割増率)×(普通残業45時間)
所定労働時間※=8時間×20日
なお、上記時間数を超えて時間外労働を行った場合には、法定の計算式に則り超過した実労働時間に応じて算出した残業代を別途支給します。
※5 通常賞与の他、業績連動賞与が別途支給される場合があります(全社売上目標達成時、個人の成績に応じて支給の有無及び支給額を決定)。
▼入社時の給与について
※選考の評価によって、グレードを変えての選考の可能性がございます。
・アソシエイトコンサルタント採用:4,500,000円~4,900,000円
・ミドルコンサルタント採用:5,200,000円~6,025,600円
・シニアコンサルタント採用:6,400,800円~7,800,800円
・スペシャリスト採用:7,900,200円~9,500,400円
(参考…ご入社後、マネジャーへご転身された際:8,500,800円~)
※ スペシャリスト:担当領域の専門家として、全社最適ならびに⾧期的な視点を持って、会社の利益創出に貢献し続ける人材と定めています。
|
待遇・福利厚生 |
健康保険,厚生年金保険,労災保険,雇用保険 特記事項:【福利厚生】
退職金/定期健康診断/結婚祝金/出産祝金/高度障害・死亡見舞金/カフェテリアプラン※
※カフェテリアプランとは:健康に関する様々なメニューをポイントで自由に購入できる健保制度。医薬品・旅や宿等メニュー様々
【退職に関する記載】
▼定年制
あり(60歳)
▼継続雇用制度
あり(65歳まで)
※自己都合退職の手続(退職する3か月以上前に届け出ること)
【受動喫煙防止措置の状況】
屋内原則禁煙※喫煙所設置/東京本社オフィスタワー内(B2F)
【受動喫煙防止情報】 屋内受動喫煙対策:対策あり
|