企業名 |
株式会社ADKホールディングス |
職種 |
経営企画・事業企画(その他)
、 プロジェクトマネージャー(その他)
|
試用期間 |
3ヶ月~6ヶ月
|
業務内容 |
【備考】
株式会社ADKマーケティングソリューションズでのご入社となります。
【仕事内容】
・クライアントのマーケティング課題の発見と、その課題に対する解決策をスタッフセクションとともに提案から実行までプロデュースしていただきます。
・プロジェクトをマネジメントしながら、新たな案件創出にも貢献いただく、やりがいのあるポジションです。
▼具体的には
・事業課題、マーケティング課題の発見、戦略の立案
・TVCM、デジタル、グラフィック等のクリエイティブ開発
・TVCM、デジタル広告等のメディアプランニング、バイイング
・サービスデザイン開発、顧客体験デザイン設計支援
・その他プロモーション業務全般
※担当クライアント、担当業務については選考を通じて決定させていただきます。
【配属部署のミッション・ビジョン】
『ファングロースパートナー』
中部エリアのクライアント企業の顧客をファン化し絆を深めることでクライアントビジネスの持続的成長に貢献し続ける。
【仕事の魅力】
・クライアント担当営業として結果にコミットする緊張感とともに成果に貢献できた際の達成感
・テレビ・新聞などのオフラインメディアからデジタル広告などのオンラインメディアまで全国規模のスケールの大きい案件に携わることができます。
・データを活用したソリューション型の業務など広告以外の領域も増加しており、常に新しい事に挑戦できる環境が整っています。
【得られる専門性】
・プロジェクトマネジメント:様々なプロジェクトを管理し、予算・スケジュールなどを調整しながら進行していくスキルとリーダーシップを学ぶことができます。
・デジタルマーケティング:デジタル広告やデータ活用などの専門知識を得ることができます。
・メディアプランニング:オンオフ統合した全国規模のメディアプランの提案、実行を経験できます。
・クリエイティブ思考:個性豊かなスタッフとの協力作業でクリエイティブな発想が養われます。
・様々な業種のクライアントを担当することにより、広範なビジネス知識を得ることが可能です。
【採用の背景】
事業領域拡大にともないデジタル・コンサル領域など新しい領域にも対応できる将来性ある人材を募集します。
【当該部署の在宅方針・状況】
在宅ワークを併用し、週2回以上出社
|
応募条件 |
【必須条件】
▼下記いずれか3年以上の経験を想定してます。
・総合広告会社またはデジタル専業広告会社での業務経験
・事業会社やその他企業でのマーケティング業務の経験
・コンサルティング会社、シンクタンク等での業務経験
・Web広告の営業経験
【歓迎条件】
4年制大学卒業以上
【求める人物像】
・コミュニケーションスキル向上に意欲のある方
・常に自己成長を意識されている方
・粘り強く最後までやり遂げることができる方
|
勤務地 |
愛知県名古屋市中村区 最寄駅:各線 名古屋駅から徒歩1分 |
給与・報酬 |
想定年収450万円〜750万円 . 特記事項:昇給あり 年1回 4月
賞与あり 年2回 6月、12月
|
就業時間 |
休憩時間:就業時間のうち1時間
|
休暇・休日 |
・完全週休二日制
ADKは完全週休二日制です。
・年次有給休暇
入社と同時に、10日が付与されます。※入社月による
・どこでも休暇
1月から12月の間に取得できる「どこでも休暇」が有給休暇とは別に5日付与されます。
※入社月によるため、4月入社の場合は年4日
・特別休暇
結婚時に取得できる休暇や勤続期間の節目(10年等)に取得できるリフレッシュ休暇、配偶者出産休暇など、様々な特別休暇が取得可能です。
|
待遇・福利厚生 |
健康保険,厚生年金保険,労災保険,雇用保険 諸手当:▼在宅勤務手当
在宅勤務への環境整備等に必要な費用に対する手当です。 特記事項:【働くための制度】
ハイブリッド勤務、有給休暇取得日の設定など、各種制度を設けています
・出社・在宅勤務併用のハイブリッド勤務
出社勤務・在宅勤務を柔軟に適用するハイブリッド勤務制度を導入。
現在は週2回出社(最低月8回)としています。
・有給休暇取得日の設定
ADKでは労使の合意の下、年5日間の有給休暇取得日を設定し、有給休暇取得を促進しています。
さらに、有給休暇取得奨励日も5日間設定し、有給休暇取得を推進しています。
・ノー残業デーの実施
毎週水曜日をノー残業デーと定め、18時半までの業務終了を推奨しています。
【福利厚生】
入社後ご利用いただける福利厚生について
・社員割引
アミューズメントや不動産/住宅、ホテル、葬儀など様々なお得な割引きがあります。
・各種お祝い金
結婚お祝い金、出産お祝い金、永年勤続表彰などのお祝い金が支給されます。
・健康管理室
本社には産業医が常駐しているため、体調が悪くなったときなど速やかに相談や専門医の紹介を受けることが可能です。
・ファイナンシャルプランナー
個別無料相談
家計、資産運用、住宅ローンなど外部のファイナンシャルプランナーへ個別無料相談ができます。
・保険について
社会保険(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、介護保険)へ加入しています。別途、会社負担で社員各位に保険をかけています。
・Benefit Station
株式会社ベネフィット・ワンが運営しているBenefit Stationの会員となり、全国の宿泊施設・レジャー施設・スポーツジム・eラーニング・映画など、社員のニーズに広く対応したサービスメニューを会員価格で利用することができます。
・『団体長期障害所得補償保険(GLTD)』制度
業務上外を問わず傷病等により長期間会社を休むことになり給与支給がされなくなった場合に収入を補償する団体長期障害所得補償保険(GLTD)制度です。
・社内クラブ活動
ADK社員が有志で活動している部活動で、現在42(23年12月現在)のクラブが設立されています。
(ゴルフ部、野球部、テニス部、ダーツ部、フットサル部、海洋研究会、乗馬クラブ、e-sports部、サウナ&スパ部、歌舞伎研究会など)
【ADKの育児制度】
育児に取り組みやすいADKの制度や環境づくり
・妊娠中のサポート
- 通院時間確保のための特別休暇(法律に準拠)
- プレママ社員向けに座談会を実施
営業やメディア部門などで働くママ社員をゲストに迎え活発な意見交換の場に
・配偶者出産休暇(特別休暇)
- 7日間付与
- この休暇は妻の産前~出生後3か月の期間に、妻の出産に関わる入退院や出産時付き添い、生まれた子や上の子の育児のために取得できる休暇で、2023年の取得率は97%
・短時間勤務
子が小学校3年生修了時まで適用
・所定外労働の免除
子が小学校6年生修了時まで適用
・看護休暇
- 1年に5日(当該子が2人以上の場合は10日)まで、小学校就学の始期までの子を持つ社員に適用(法律に準拠)
・福利厚生
ベネフィットステーションを導入
育児関連の補助金など様々なサービスがあります
・社員交流・ファミリーイベント
- ママ/パパ社員交流会を不定期に実施
- 復職後社員へのワークショップを実施:情報共有の促進を行うことで、子育てママパパの不安解消になっています
- ファミリーイベントとして映画上映会を実施(2023年)
- ファミリーで参加可能なビーチクリーンイベントを実施:葛西海浜公園の砂浜でマイクロプラスチックを拾い、SDGsについて参加した子供たちと考えました(2023年)
・男性育休
- 男性の育休取得率100%を目標にキャンペーンを実施
(男性育休取得者へインタビューし社内報へ展開)
- プレパパ社員向けに座談会を実施
- 2023年は男性育休取得率約60%
【受動喫煙防止情報】 屋内受動喫煙対策:対策あり
|
こだわり条件 |
大卒以上 即日スタート 経験者優遇 在宅勤務 駅から徒歩5分以内 時短勤務可能 週休2日制 社会保険完備 育児支援制度 その他特別制度あり |