クリエイティブ職の求人が7.5万件以上!| Web・ゲーム・広告・映像など クリエイター専門の求人・転職エージェント
CREATIVE JOB
powered by CREATIVE VILLAGE

求人詳細

求人詳細

【ベクトルデジタル本部】相続ナビ事業責任者

No.JN00448040
  • 正社員
企業名 株式会社ベクトル
職種 プロジェクトマネージャー(Web) 、 Webマーケティング(SEO/SEM)(Web)
試用期間
3か月
試⽤期間中の勤務条件:変更無
業務内容
【募集部門】
株式会社ベクトル ベクトルデジタル本部

【募集背景】
相続は人生において避けられないプロセスでありながら、多くの人にとって複雑で負担の大きい領域です。
相続手続きの煩雑さや専門知識のハードルの高さから、遺族は本来、故人を偲ぶ時間を削り、膨大な事務処理に追われるのが現状です。
さらに、相続関連の業務は未だにオフラインで行われることが一般的であり、業界全体のDXは大きく遅れています。
「相続ナビ」は、相続における手続きをデジタルの力で変革し、よりスマートに、より多くの人が安心して相続を進められる未来を実現するために生まれたサービスです。 
情報提供から最適な専門家とのマッチングまでをワンストップで提供し、ユーザーが迷うことなくスムーズに相続を完了できる環境を構築しています。
今まさに市場開拓と事業拡大のフェーズを迎え、この成長を加速させる戦略的なリーダーを求めています。 
相続のオンライン化を社会に浸透させ、ユーザーのライフイベントを支える新たなスタンダードを確立する。
このミッションに共感し、事業を牽引するダイナミズムを持つ方に、事業責任者として参画いただきたいと考えています。
 
【業務内容】
事業責任者として、「相続ナビ」の事業戦略を策定し、サービスのグロースを牽引していただきます。
単なる運営ではなく、市場開拓・マーケティング・プロダクト開発・パートナーシップ構築・組織マネジメントといった多角的な視点で、事業をスケールアップさせる役割を担います。

(1)事業戦略の策定と推進
・市場環境・競合分析をもとに、短期・中長期の成長戦略を立案
・サービスのポジショニングを確立し、相続のオンライン化を社会に浸透させる
・KPI設計・数値分析を行い、事業のパフォーマンスを継続的に改善

(2)マーケティング戦略の立案・実行
・SEO・広告運用・PR施策を駆使し、ターゲットユーザーの獲得とブランド認知を拡大
・コンテンツマーケティングを活用し、相続に関する情報提供を強化
・SNS・メディア戦略を活用し、ユーザーとのエンゲージメントを構築

(3)プロダクト改善・機能開発ディレクション
・ユーザーの課題を抽出し、UX/UIの改善を推進
・開発チームと連携し、機能追加・システム改修のロードマップを策定
・データドリブンなアプローチで、ユーザー体験の最適化を図る

(4)パートナーシップ構築・アライアンス推進
・士業(弁護士・税理士・司法書士など)や金融機関との提携を強化し、サービスの信頼性を向上
・パートナー企業との協業モデルを設計し、相続手続きを効率化するエコシステムを構築
・オフラインでの相続が主流の業界に対し、デジタルシフトの価値を訴求

(5)事業の収益化・PL管理
・収益モデルの構築・最適化を行い、事業の持続的な成長を実現
・利益率向上のための価格戦略・収益構造の見直し
・投資対効果を考慮し、マーケティング・開発費用の最適な配分を管理

(6)チームマネジメント・組織構築
・事業拡大に伴い、マーケティング・開発・CSチームの採用・育成を推進
・チーム全体のKPIを設計し、成果創出を最大化するマネジメント
・スピード感を持って意思決定し、環境変化に適応しながら事業をリード

【キャリアパス】
本ポジションは、単なる事業運営ではなく、「相続のオンライン化を社会のスタンダードにする」というミッションの実現を牽引する役割です。
そのため、戦略策定・マーケティング・プロダクト開発・パートナーシップ構築・組織マネジメントといった多岐にわたる経験を積むことができます。

▼短期(1~2年):事業の成長を牽引する
・相続ナビのグロース戦略の策定と実行:市場開拓・マーケティング・ユーザー獲得施策をリード
・サービス改善・機能開発のディレクション:ユーザーインサイトをもとにプロダクト戦略を策定
・パートナーシップの拡大:士業・金融機関・行政との連携を強化し、事業基盤を確立
・事業PLの管理・KPIマネジメント:収益化を見据えた戦略的な意思決定

▼中期(3~5年):組織を牽引し、より大きな事業推進へ
・相続ナビ事業のさらなるスケールアップ:ユーザー数・売上の拡大、サービスの多角化
・新規事業・新サービスの立ち上げ:相続市場における新たなビジネスモデルの開発
・事業部門の統括・組織マネジメント:事業の成長に応じて組織拡大を図り、リーダー育成

▼長期(5年以上):CxO/経営レイヤーへのステップアップ
・執行役員・CxO(事業開発・マーケティング・プロダクト)への昇格
 - 相続ナビだけでなく、会社全体の戦略に関与し、他の事業成長にも貢献
・経営戦略の策定・実行:会社の新規事業・M&A・アライアンス戦略をリード
・起業・独立のキャリアも視野に:本ポジションで得た経験を活かし、自ら新たな事業を創る選択肢も

【このポジションで得られる経験】
・急成長中の事業をリードする経験(マーケット開拓・事業戦略・プロダクト開発)
・事業責任者としての意思決定とリーダーシップ(経営視点・PLマネジメント)
・CxO、経営層へのキャリアパス(成長次第で執行役員・事業本部長への昇進可能)
・社会にインパクトを与える事業を創る経験(未開拓市場を開拓し、新たなスタンダードを創る)

▼「事業を成長させる側」から「経営を担う側」へ
このポジションは、単なるマネジメントではなく、事業全体をグロースさせ、次のキャリアステップとしてCxO・経営層への道を切り拓くことができるポジションです。
将来、事業を統括する立場を目指したい方、または経営層として意思決定を担うキャリアを築きたい方にとって、大きな挑戦と成長の機会を提供します。

【配属について】
・所属:株式会社ベクトル ベクトルデジタル本部所属(正社員)
・配属先:ご入社後、ベクトルデジタル事業部内子会社株式会社Ownedへの常駐となります。
応募条件
【必須スキル】
・事業開発またはプロダクトマネジメントの経験(2年以上)
・デジタルマーケティング領域(SEO、広告運用、PRなど)の戦略策定・実行経験
・データ分析を活用した事業改善およびKPIマネジメント経験
・士業・金融機関・ITプロダクト開発など、異なるステークホルダーとの交渉・調整能力

【歓迎スキル】
・Webサービスのスケールアップやグロースハックの経験
・士業・金融業界の知識を活かしたサービス企画・推進経験
・システム開発やUI/UX改善のディレクション経験
・スタートアップや新規事業の立ち上げ経験

【求める人物像】
・市場を創ることに挑戦し、社会にインパクトを与えたい方
・オンライン化の進んでいない領域に、デジタルの力で変革を起こしたい方
・事業を“運営”するだけでなく、“拡張・成長”させる視点を持てる方
・不確実な環境を楽しみながら、アクションと仮説検証を繰り返せる方
・経営者目線を持ち、事業のPLを意識しながら意思決定ができる方

【学歴】
大学院、大学卒
勤務地
東京都品川区大崎4丁目6-8ファミネスハイツ海老澤
最寄駅:東急電鉄池上線 大崎広小路駅から徒歩7分 各線 大崎駅から徒歩8分 各線 五反田駅から徒歩12分 都営地下鉄浅草線 戸越駅から徒歩13分 東急電鉄大井町線 戸越公園駅から徒歩18分
給与・報酬
想定年収852万円〜1008万円
.
特記事項:昇給あり 年1回 賞与あり 年1回(業績連動) 【給与】 想定労働時間:160時間 給与形態:月給 想定給与:710,000~840,000円(基本給:649,130円~) 固定残業:なし 給与備考: 年収:852万円~1,008万円(経験・能力を考慮の上、決定) ※深夜手当60時間分含む(超過分は別途支給) 月給:710,000~840,000円 基本給:649,130~768,000円 深夜手当:60,870~72,000円 昇給・賞与: ※グループ全体、各子会社、各事業部、部署、個人の業績及び成果に連動するため金額や支給回数に変動あり ※賞与は入社2年目より支給対象となります。
就業時間
休憩時間:12:30~13:30
コアタイム:12:00〜16:00
特記事項:1日あたりの標準労働時間:8時間 フレックスタイム制
休暇・休日
年間休日125日前後
完全週休2日制(土・日)、祝日、夏季休暇、年末年始
年次有給休暇:初年度10日
特別休暇:慶弔休暇、産育休、介護休暇、Kidsサポート休暇、エクスプレス休暇(不妊治療、女性特有の体調不良のための休暇)
待遇・福利厚生
健康保険,厚生年金保険,労災保険,雇用保険
交通費:通勤費支給
諸手当:通勤手当:実費支給(上限5万円)
特記事項:【福利厚生】 ベネフィットワン加入(スポーツジム、リゾート・トラベル、育児支援、学習支援等多種多様な割引制度あり) 【社内制度】 持株会制度 【厚生年金基金】 無 【寮・社宅】 無 【退職金】 無 【その他】 ▼ベクトルプレナー制度 ベクトルグループの次なる目標として複数の新規事業立ち上げを目指しており、次なる起業家を社内人材から育成・発掘する制度。 ▼キャリアチャレンジ制度 社内公募制度。 「明確な目標」をもって働くために、より「進化」するために、すべての社員が平等にチャレンジできる機会を提供する制度。 他、健康診断、健康保険組合の保養所利用可 【受動喫煙防止策】 敷地内全面禁煙

【受動喫煙防止情報】
屋内受動喫煙対策:対策あり
こだわり条件
大卒以上  即日スタート  経験者優遇  10時以降出社OK  フレックスタイム制  週休2日制  土日祝日休み  交通費支給  社会保険完備  育児支援制度  その他特別制度あり  

あなたにオススメの求人

あなたにオススメの求人一覧