企業名 |
株式会社Helixes |
職種 |
クリエイティブディレクター(広告)
|
試用期間 |
3か月
|
業務内容 |
【業務概要】
クライアントと関係性を構築し、最適なソリューションを提案するポジションです。
クライアントへのヒアリングにより課題を見つけ出し、その解決に向けたコミュニケーション施策や事業の企画立案・提案、クライアント折衝、予算・プロジェクト全体の管理を行います。
有効なメディアの選定からクリエイティブ開発のコーディネートに至るまでのすべての工程に携わり、課題解決を目指して取り組んでいただきます。
また、その解決手段として、映像、WEBやグラフィック、イベント、オリジナルコンテンツ開発など、クリエイティブ業務全般に関わるリーダーとして、すべてのクリエイティブに目を通し、クオリティの管理も行っていただきます。
プランナーとして枠にとらわれないクリエイティブの企画にも携わることもできますので、新たな領域にチャレンジできる環境です。
加えて、新規クライアント獲得もお任せいたします。決まったプロジェクトのみではなく、あなたが「やりたい」プロジェクトを自らで獲得し、大規模なプロジェクトを一から手がけることが可能です。
【具体的な仕事内容】
▼営業
・新規クライアントの開拓、協力会社の開拓並びに問い合わせ
・見積・請求処理
▼要件整理
・クライアント、消費者の両方の目でクライアントへ客観的に提言し、クリエイティブのクオリティアップに貢献する
・クライアントの課題抽出〜要件の整理・年間プロジェクトでの予算のアロケーション、スケジュールの作成、管理
▼戦略立案
・目標設定と戦略プランニング
・メディアエージェンシーと協力し、広告効果の測定
・分析・レポーティング
▼制作
・各プロジェクトのクリエイターやスタッフのセレクト
・ブリーフ資料の作成
▼組織づくり
・チームメンバーや後輩のサポート
・育成
など
【当ポジションの魅力】
・これまでに映像、音楽、ゲーム、漫画といったメディアで展開される多くのコンテンツIPに関する案件に携わってきた実績があるため、それらの知見を活かした企画・提案ができます。
・映像、WEBやグラフィック、イベント、オリジナルコンテンツ開発など、クリエイティブ制作においては手段を問わず、幅広い案件に携わることができます。
・クライアントとの直取引により、抱える課題のヒアリングからクリエイティブ業務に携わることができるため、上流から一貫した制作コントロールを行うことができます。
・社内にクリエイティブプロデューサーからディレクターまで所属しているため、案件の獲得から企画制作まで密なコミュニケーションを通して一気通貫して行うことができます。
・maxilla事業部で培ったクリエイティブやコミュニケーションのためのノウハウを使って積極的に新規事業開発を進めており、キャリアパスとしてマネジメントだけでなく、事業の立ち上げ・推進にも携わることができます。
・ワークライフバランスについて、選択出社でリモートワークも選択でき、フレックス制をとっているため柔軟な働き方を選択できます。
【配属先】
maxilla事業部
【maxilla 事業部について】
maxillaは、クリエイティブエージェンシー/ビジュアルプロダクションです。
我々が得意なのは、クリエイティブを用いて、ブランドに新たなストーリーを紡ぐこと。課題解決に向けて最適なプランニングを設計し、実装までを一貫して提供します。
最善の形態を創出するために、グラフィック、映像、デジタルなど、固定の手法に拘らず、既存の範疇にとどまらない新しい表現を常に行っていきます。
【Works(maxilla事業部)】
▼過去事例 ※順不同
・『precure genic』のプロジェクトにおけるIMCプランニング/クリエイティブディレクション/プロデュース
・『攻殻機動隊 DEEP DIVE』のクリエイティブディレクション/プロデュース
・『SONY INZONE』の新商品プロジェクトにおけるクリエイティブディレクション
・『刃牙』シリーズ30周年企画のIMCプランニング/クリエイティブディレクション/プロデュース
・Amazon Music Japanのライブ配信プラットフォームでのコンテンツ制作
・adidasの新商品プロジェクトにおけるIMCプランニング/クリエイティブディレクション/プロデュース
・『ONE PIECE』1000話到達記念企画のクリエイティブディレクション/プロデュース
・米津玄師、ONE OK ROCK、Suchmos、乃木坂46など著名アーティストのMV
|
応募条件 |
【必須要件】
▼以下すべてのご経験・スキルをお持ちの方
・3年以上の営業経験
・制作業務における予算/進行管理/企画制作/提案の経験
・チームを指揮して制作案件を運用した経験
・Slack、GoogleWorkspaceの利用経験がある
【歓迎要件】
・広告代理店やクリエイティブエージェンシーでの勤務経験
・統合プロモーションにおける多種多様な案件(映像やWeb、イベントなど)でのプロデュース
・プランニングの実務経験
・新規顧客開拓の経験
・ナショナルクライアントとの折衝経験
・第二言語(特に英語)を習得している
・コンテンツIPを使用したプロジェクトに従事した経験
・Photoshop、IllustratorなどのAdobeソフトの使用経験
【求める人物像】
・コンテンツIPに対する知見・素養がある方
・未知を追求し、失敗を恐れずに冒険をする方
・裏表がなく、ポジティブで、建前で話をしない方
・様々なことに好奇心を持ち、何かに並々ならない熱量を注ぎ込める方
・コミュニケーション能力が高く、柔軟に対応できる方
・仕事に対して、柔軟に変化や適応ができる方
|
勤務地 |
東京都台東区浅草橋1丁目3-11萬寳ビル 3F 最寄駅:各線 浅草橋駅から徒歩2分
都営地下鉄新宿線 馬喰横山駅から徒歩4分 |
給与・報酬 |
. 特記事項:時間外労働の有無にかかわらず、30時間分の時間外手当として60,267円~を支給
【給与】
月給:330,267円~
▼賃金内訳
月額(基本給):270,000円〜
固定残業手当/月:60,267円~(固定残業時間30時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給
▼昇給有無
有
▼給与補足
※実際の年収は当社規定により経験・能力、前職給与を考慮し、面談後に決定いたします。
※賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
※月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
|
就業時間 |
休憩時間:1時間 コアタイム:14:00〜18:00 特記事項:・フレキシブルタイム:09:00〜14:00/18:00~22:00
・休憩時間1時間(就労時間8時間+休憩1時間)
・詳細については、就業規則及び労使協定の定めによる
フレックスタイム制
|
休暇・休日 |
週休2日、祝日、年末年始休暇、年次有給休暇、Welcome休暇、慶弔休暇、夏季休暇
|
待遇・福利厚生 |
健康保険,厚生年金保険,労災保険,雇用保険 交通費:交通費支給(当社規定上限25,000円) 特記事項:【研修・勉強会】
社内レクリエーション、勉強会
【受動喫煙対策】
屋内禁煙(禁煙:屋外に喫煙場所あり)
【受動喫煙防止情報】 屋内受動喫煙対策:対策あり
|
こだわり条件 |
学歴不問 英語力を活かせる 英語以外の語学力を活かせる 即日スタート 経験者優遇 在宅勤務 駅から徒歩5分以内 10時以降出社OK フレックスタイム制 週休2日制 交通費支給 社会保険完備 その他特別制度あり |