企業名 |
ココネ株式会社 |
職種 |
データアナリスト(その他)
|
業務内容 |
【募集背景】
サービスを支えるデータアナリスト(メンバー~リーダー候補)を幅広く募集しています!
【業務内容】
データ基盤に展開された「お客様データ、および176億個の流通しているデジタルアイテム」の分析から、 お客様の喜びにつながる新たな知見を見出し、より豊かな体験を提供することで、ココネの "カワイイ" アプリの成長を支えていただきます。
お客様にご満足いただくために用意された機能・イベント・アイテムについて、適切なKGIおよび評価可能なKPI設計を行います。 また、振り返り分析から導かれる示唆を共有し、現場メンバーと共に意見を交わしながら、適切なネクストアクションを策定します。
▼具体的な業務例
・アイテム提供やイベント実施に関わる各施策の振り返り分析、および進行管理
・各種KPIをモニタリングするための、BIレポートおよびダッシュボードの作成
・大規模プロモーション実施に向けたROIシミュレーション、および効果検証
・日々のKPI確認を通じて得られる新たな知見の共有、およびメンバーとのディスカッション
【当社におけるBIの重要性】
「⾃分が主⼈公になれる」「なりたい⾃分になれる」世界 ココネはデジタルワールドという「空間」を作っているのではなく、アイデンティティや⽣き⽅をアバターで創造&発揮できる「環境」をつくっています。
「なりたい⾃分」を創造できる世界で過ごしてもらうことで、リアルとはまた違った居⼼地の良さを感じてもらい、息抜きになったり救われたり、⼈⽣が豊かになる⼈がいると考えています。
そのために独⾃のアバター‧デジタルワールドを提供し続けています。
10年以上かけて築き上げてきたアイテム数100万点、流通実績176億個という実績とそれに伴う類まれなる経験は、他の追随を許さないという⾃負があります。
そんなココネの事業やデータ分析にあなたも携わってみませんか?
ココネのサービスではデータアナリストが各サービスに1名アサインされており、1億4千万人のお客様のビッグデータと日々向き合う中で売上・数字に大きく貢献しております。
【なぜ採用するのか】
現在ココネでは、既存のサービスに加えて、新規事業を加速させております。
1サービスに1名データアナリストをアサインしているところ、新規リリースも今後控えていることから事業拡大に対しての データアナリストが不足していることが 事業を支える上で深刻な課題となっております。
【この仕事の魅力】
大量かつ多様なデータの分析やデータハンドリングを通じて、現場メンバーと共に並走・伴走しながら、具体的な機能提案や施策改善に関わることができ 分析結果から得られた知見は、そのままお客様の喜びに直結することとなり、そうして得られた成果や体験がご自身の成長や喜びに繋がります。また、アプリの分析を通じて得られた知見は、ココネの各サービスの成長に還元されるだけでなく、その先のお客様の喜びを発見・把握することにつながります。
企画・開発・デザイナーなど、多国籍かつ様々な職種のメンバーともにコミュニケーションを取りつつ、 データアナリストメンバー同士が相互に意見を交わし合い切磋琢磨しながら、個々の課題解決能力を高めていきます。
▼身につけられる知識・スキル
・SQLによる大規模データの集計・分析、およびBIツールによるデータ可視化
・BigQueryにて構築されたデータ基盤環境の操作、およびデータエンジニアリング技術・データサイエンス
・AI技術を用いた課題発見、および課題解決に向けた検証・分析 ・ユーザアンケートやインタビューを通じたUXリサーチの展開
【使用している主なツール/環境】
・データ基盤:
- Google Cloud Platform
- BigQuery
- Cloud Composer(Airflow)
・BIツール・レポーティング:
- SSRS
- Redash
- Looker Studio
- Google Sheet
・統計解析/モデリング:
- Python
- R
・その他:
- GitLab(CI/CD)
※Githubに移行予定
【体制】
データ分析メンバーとして、3名のデータアナリスト、および3名のデータエンジニアが所属しています。
また、若干名のインターン(データアナリスト)が活躍しています。
データアナリスト: 室長: 40代/元DeNA出身
メンバー: 20代/元ECパッケージコンサル出身
メンバー: 30代/元ゲーム会社出身 インターン(若干名)
データエンジニア: メンバー:40代/元プラットフォーム会社出身
メンバー:30代/元ゲーム会社出身
メンバー:30代/元ゲーム会社出身
【リモートワークについて(2024.10.1現在)】
現在、事業等の状況に応じて都度出社ガイドラインを制定し、出社とリモートを併用を可とした勤務形態となっています。
▼勤務ルール
・リモートワークの併用可
・オフィス出社は原則最低週3回
対象者:全社員(正社員・契約社員・アルバイト)
※配属先により最適解が異なる為、リモート勤務曜日・業務開始時間・勤務推奨時間を設けている場合があります。
※弊社の就業規則上はオフィス出社勤務としています。
本ガイドラインは就業規則と異なり状況に応じての柔軟な運用を行っている為、原則出社へ変更となる場合がございます。
|
応募条件 |
【必須(MUST)】
・SQLを用いたデータ分析経験(1年以上)
・toCサービスへの興味、または業務経験
・エンターテイメント領域への興味、または業務経験 ・物事を論理的に把握し、解決するべき課題を適切に見出すことができる
・異なる専門性を持つメンバーをリスペクトし、積極的にコミュニケーションを図ることができる
【歓迎(WANT)】
・統計学の基礎理解
・Python、R等を用いた統計解析やモデリングの経験
・ITエンジニアとしての開発経験
・プロデューサー/ディレクターとしてモノづくりに関わった実務経験
・クラウド環境におけるデータ基盤構築の経験
・経営層などのステークホルダーに対する意思決定支援の経験
【求める人物像】
・データ分析から得られた知見から現場に対してコンサルティングするのではなく、現場のメンバーと共に考え、議論を交わし、ネクストアクションまで落とし込める方
・分析依頼を受けてから動き出すのではなく、プロアクティブに先回りして課題を発見し、現場メンバーを巻き込みながら課題解決に向かえる方
|
勤務地 |
東京都世田谷区若林3-1-18 最寄駅:東急世田谷線 若林駅から徒歩5分
東急田園都市線 三軒茶屋駅 徒歩15分 |
給与・報酬 |
想定年収500万円〜1000万円 . 特記事項:時間外労働の有無にかかわらず、45時間分の時間外手当として111,038円~219,375円を支給
月額:416,667 円〜833,334円
(内訳)
基本給 305,629円〜613,959円
みなし固定時間外手当(45時間相当分):111,038円〜219,375円
・前職考慮します(スキル・経験により応相談)
・年俸制の為、毎月12分の1を支給しています。
・超過残業/深夜残業分は別途支給いたします。
・評価は年2回実施、昇降格のタイミングは年1回です。
|
就業時間 |
コアタイム:11:00〜16:00 特記事項:適用時間:7:00~20:00
※1日の標準労働時間は8時間です。
※一定グレードの場合、裁量労働制が適用されます。
フレックスタイム制
|
休暇・休日 |
・土日・祝日
・年次有給休暇
・慶弔休暇
・年末年始休暇
・特別休暇
・産休・育休
等
|
待遇・福利厚生 |
健康保険,厚生年金保険,労災保険,雇用保険 交通費:交通費全額支給 特記事項:【福利厚生】
社員が生きがいを実感できるような、ココネならではの福利厚生プログラムも用意しています。
▼「ココネデリ」
専属のシェフが社員の健康と食のバランスを考えた食事を提供しています。
▼「coco cafe」
専属のバリスタがカフェラテや紅茶、季節限定メニューなどを提供しています。
▼「ココネジム」
ジムの利用やグループレッスンを無料で受けることが出来、(パーソナルは有料)社員一人一人に適した健康づくりをサポートしています。
▼「社内マッサージ」
有資格者が社員の好みや体調に応じたマッサージを専用のリラクゼーションルームにて提供しています。
▼「5年完走休暇」
勤続5年毎に、創造的な休養や新たな活力源を得るための特別休暇を30日間取得できます。(対象:正社員)
▼「育児フリータイム」
自分の裁量で毎月「平日の勤務日数×60分」を子どもの送迎や行事参加、通院・看病等のために活用できます。
下のお子さんが小学校6年生になるまで使える制度です。(対象:正社員の試用期間終了者)
▼「幼児園の学費支援」
ココネの子会社が運営する『International Montessori Mirai Kindergarten』の学費の一部をサポートします。
【受動喫煙防止情報】 屋内受動喫煙対策:対策あり
|
こだわり条件 |
女性が活躍 学歴不問 経験者優遇 駅から徒歩5分以内 10時以降出社OK フレックスタイム制 週休2日制 土日祝日休み 交通費支給 社会保険完備 育児支援制度 その他特別制度あり |