企業名 |
株式会社ナンバーナイン |
職種 |
アートディレクター(広告)
、 制作進行管理(出版)
、 その他(出版)
|
試用期間 |
入社から最長6ヶ月間
|
業務内容 |
【仕事内容】
あなたにお任せするのは、今や日本を代表するwebtoon制作スタジオとして成長した『Studio No.9』のアートディレクターとして、生み出される作品のクオリティを管理/担保していただくお仕事です。
▼具体的には
クリエイターから上がってきた作品の最終チェックを行い、『Studio No.9』の作品としてのクオリティを担保する重要な役割を担っていただきます。
・クオリティ管理
全体のバランスを整えることはもちろん、エフェクトの強化や色の統一感、人物のコントラストを調整しながら演出意図に合うように作品を仕上げていただきます。
編集者は「面白い作品かどうか」を見ているのに対して、アートディレクターは「正しいイラストなのかどうか」の最終判断を行う重要なポジションです。
・クリエイターへのフィードバック
線画〜着彩まで多くのクリエイターが関わりながら作品を制作していきます。
クオリティアップのための修正を自身でおこなっていただくだけではなく、修正すべきポイントを見極めて担当したクリエイターへフィードバックを行います。
・進行管理
線画以降の進行状況に遅れが出ていないか、納期や人員の調整を行なっていただきます。ディレクターと打ち合わせを重ねて納期に間に合うよう進行管理を行う必要があります。また、業務の効率化を推進していくために、マニュアルを作成/実装することもアートディレクターのお仕事です。
【入社後の流れ】
まずは『Studio No.9』で作成している作品を把握していただくところからスタート。最初から1つの作品を持っていただくわけではなく、オリジナル作品・受託作品をどんなクオリティで提供しているのかを実践で学んでいきます。
幅広い作品に携わりながらゆくゆくは、クリエイターへ直接FBを行ったり、アートディレクターとして5作品程担当していただきます。
【制作作品】
男性向けオリジナル作品を中心に、女性向け受託作品の制作も行なっております。
担当していただく作品については適性に応じて決定いたします。
【所属部署】
webtoon事業は、2022年に立ち上がった新規事業です。
ナンバーナインオリジナルwebtoon第一弾作品である『神血の救世主〜0.00000001%を引き当て最強へ〜』はLINEマンガでの流通総額1.2億円を突破!現在は1億viewを突破しました。
『神血の救世主』を筆頭に、現在弊社ではIPの創出を目指してオリジナルwebtoonの企画・制作を次々と行なっている真っ最中。これまでのあなたの経験を活かして、事業部ひいては会社全体の成長に貢献していただきたいと考えています。
【やりがい】
『Studio No.9』として作品のクオリティを担保する役割を担った重要なポジションです。そして読者の声を直接把握することができる職柄であるからこそ、自身が制作した作品がトレンドや話題に挙がった時や、自信を持ってクオリティの高い作品が完成し、ヒットにつながった時は、何よりも代え難い喜びを感じることができます。
【将来のキャリア】
ミッショングレード制を導入しており、適性を考慮の上、各職種でジェネラリスト職もしくはスペシャリスト職のキャリアを目指すことができます。
|
応募条件 |
【必須スキル】
・イラストの監修経験が1年以上ある方
【歓迎スキル】
・ゲーム業界(グラフィッカー)、webtoon業界での実務経験
・漫画制作経験
・アートディレクターの実務経験
【求める人物像】
・普段からwebtoonの世界に興味を持ち、チャレンジしたい意欲がある方
・自身の心の拠り所に漫画がある方
・弊社が掲げるMission、Vision、Valueに共感し、親和性のある経験がある方
・変化の多い環境でも主体的に業務を進められる方
|
勤務地 |
東京都品川区西五反田4-32-1東京日産西五反田ビル7階 最寄駅:東急電鉄目黒線 不動前駅から徒歩2分
各線 五反田駅から徒歩12分 |
給与・報酬 |
想定年収405.6万円〜799.5万円 . 特記事項:時間外労働の有無にかかわらず、40時間分の時間外手当として73,334円~146,429円を支給
【給与】
月給:308,000円〜615,000円
※上記はモデル給与となります。最終的な待遇については選考活動を経て決定されます。
【契約期間】
入社から最長6ヶ月間
能力・経験によって契約社員でオファーさせていただく場合がございます。
|
就業時間 |
コアタイム:10:00〜16:00 特記事項:フレキシブル始業8:00~10:00/フレキシブル終業16:00~22:00
フレックスタイム制
|
休暇・休日 |
土曜日、日曜日、国民の祝日、夏季休暇、年末年始休暇、その他会社の指定する日
※その他
有給奨励5日間、推し休暇、誕生日休暇、子の看護休暇、介護休暇有り 年間休日日数125日
|
待遇・福利厚生 |
健康保険,厚生年金保険,労災保険,雇用保険 交通費:通勤費支給 諸手当:・通勤手当
・住宅手当
・MVP受賞手当
・インフルエンサー手当 特記事項:【福利厚生】
・電子書籍購入補助制度
・シエスタ(仮眠制度)
・ハイブリッド勤務
・マッサージ利用
・仮眠室
・服装・髪型自由
etc...
【受動喫煙防止情報】 屋内受動喫煙対策:対策あり
|
こだわり条件 |
服装自由 即日スタート 経験者優遇 10時以降出社OK フレックスタイム制 週休2日制 土日祝日休み 交通費支給 社会保険完備 住宅手当 育児支援制度 その他特別制度あり |