企業名 |
株式会社カミナシ |
職種 |
イベントディレクター(広告)
、 マーケティング(その他)
|
試用期間 |
3ヶ月
|
業務内容 |
【チームの課題・ミッション】
以下に掲げるマーケティングチームのミッションを実現するために、新しい仲間を迎え入れたいと考えています。
(1)“マルチバーティカル戦略”の先導役
カミナシは”マルチバーティカル”という独自の方針でプロダクトの開発~セールス~カスタマーサクセスまでを実行しています。その中でマーケティングチームは、ターゲットごとの開拓の方針を示す役割を果たす必要があります。
ペルソナやカスタマージャーニー設計はもちろんのこと、セールスまで一貫したメッセージングや価値訴求をするための基盤を整え、施策の実行までを行います。
今後も3ヶ月や半年のタームで新しい業界・ターゲットの開拓をすると同時に、戦略立案や改善を進めていきます。
(2)「デスクレスSaaS」マーケティングのデファクトスタンダードを作る
デスクレス×多業界に価値提供を行うカミナシのマーケティングは、未だ誰も開拓したことのないジャングルをかき分けていくようなものです。
そんな状況を楽しみながら、進むべき道を切り開き、新たな型を作り出すのがカミナシのマーケティングの醍醐味です。
戦略・施策・オペレーション、どれをとってもまだ誰も正解を知らない世界で、手本となる型を作り出すのが、カミナシのマーケティングの大きな目標です。
【募集ポジションへの期待値】
ノンデスクワーカー向けの現場DXプラットフォーム「カミナシ」におけるリード獲得の大きな柱である、イベント・セミナー施策の戦略立案から実行までをリードしていただきます。展示会やセミナーのみに留まらず、新しいチャネルや施策の開拓を行っていただく役割になりますので、常にチャレンジングな環境で力量を思う存分発揮できる方をお待ちしております。
【業務内容】
「カミナシ」のリードジェネレーションのイベント領域をご担当いただきます。
・展示会やカンファレンスイベントなどの出展計画策定およびブース企画、実行
・オンライン・オフラインのセミナーにおける全体計画策定と個別企画の実行
・登壇資料・外部向け資料などのコンテンツ作成
・代理店や主催者との折衝やディレクション
・KPI、KGIの設定と数値・予算管理とPDCAの実践
・新しいイベントチャンネルの開拓
・イベントマーケティングを軸とした、Go to Marketの戦略策定
【ポジションの魅力】
・新プロダクトや新しい領域のマーケティングの0→1を経験し、グロースすることでBtoBマーケターとしてのキャリアを作れます
・前例や実績に縛られることなく、クリエイティブと科学を織り交ぜながら新しいことに挑戦ができる環境です
・新しいGTM戦略に基づき、常に更なる業界攻略の最前線としてご活躍いただけます
・またイベントマーケティング以外のマーケティングスキルを身につけて頂くことで、将来的にはイベント施策以外のマーケティング施策へもチャレンジ可能です
【主要な利用ツール】
・Slack(コミュニケーション)
・Notion(ドキュメント)
・Google Workspace(メール、カレンダー、Meet、Drive)
・SanSan(展示会の名刺読み込みツール)
|
応募条件 |
【必須スキル】
・BtoBの事業会社でビジネスサイドの経験2年以上
・他部門や社外関係者を巻き込んで物事を円滑に動かしていくコミュニケーション能力
【歓迎スキル】
・BtoBマーケティングやBtoB SaaSマーケティングの実務経験
・事業やプロダクトのKPI策定及びGTM戦略策定の経験
・それまで行っていなかった新しい施策を立ち上げた経験
・PR会社のイベント担当者としての実務経験
・イベント支援会社の立場で出展計画から運営サポートまで一気通貫に対応した経験
・インサイドセールスの担当者として展示会の運営を担当した経験
【求める人物像】
・カミナシのMVVに共感いただける方
・新しいことに挑戦する志をお持ちの方
|
勤務地 |
東京都千代田区神田鍛冶町3-7神田カドウチビル3F 最寄駅:各線 神田駅から徒歩1分
東京メトロ丸ノ内線 淡路町駅から徒歩5分 |
給与・報酬 |
想定年収480万円〜730万円 .
|
就業時間 |
休憩時間:60分 コアタイム:10:00〜15:00 特記事項:※標準労働時間8時間
始業および終業の時刻は従業員の決定に委ねる。
フレキシブルタイム:5:00 ~22:00
※業務の都合により変更する場合あり
※所定時間を超える労働あり
フレックスタイム制
|
休暇・休日 |
【休暇】
・土曜日、日曜日、国民の祝日
・年次有給休暇(入社半年後に10日付与)
・入社時特別休暇(年次有給休暇とは別に、入社時に5日付与)
・夏季休暇(3日)
・年末年始休暇(12月29日~1月3日)
|
待遇・福利厚生 |
健康保険,厚生年金保険,労災保険,雇用保険 交通費:実費支給 特記事項:【その他】
・メディカル休暇(無給)
・first call(外部医療相談窓口)
・婦人科受診費用補助、
・チーム・PJコミュニケーション・歓送迎会費用補助
・書籍購入補助
・リモートワーク備品貸与 等
・ストックオプション制度あり
※屋内の受動喫煙対策あり(禁煙)
【受動喫煙防止情報】 屋内受動喫煙対策:対策あり
|
こだわり条件 |
学歴不問 即日スタート 経験者優遇 駅から徒歩5分以内 10時以降出社OK フレックスタイム制 週休2日制 土日祝日休み 交通費支給 社会保険完備 ストックオプション制度 その他特別制度あり |