給与・報酬 |
想定年収600万円〜840万円 想定月収50万円〜 特記事項:月収:500,000円~
※住宅手当込:30,000円/月(会社から2駅以内に住んでいることが条件)
※エンジニア手当込:100,000円~300,000円/月(手当条件別途下記に記載)
※みなし残業あり(固定残業代:118,086円~)
▼年収例
・係長/2年目/年収672万円(月給37万円+役職手当5万円+家賃手当4万円+エンジニア手当10万)
・主査代理/3年目/年収804万円(月給42万円+役職手当10万円+家賃手当5万円+エンジニア手当10万)
・主査/4年目/年収960万円(月給49万円+役職手当15万円+家賃手当6万円+エンジニア手当10万)
・課長代理/5年目/年収1182万円(月給61万円+役職手当20.5万円+家賃手当7万円+エンジニア手当10万)
|
待遇・福利厚生 |
健康保険,厚生年金保険,労災保険,雇用保険 交通費:支給あり(2万円/月まで) 諸手当:【諸手当】
・資格取得支援・手当あり
・社宅・住宅手当あり(3万円/月)
・業務必要備品の発注手当
【充実の資格手当】
資格名 手当額/月 ※複合OKの為手当は合算になります。
全て取得すればAWSだけでも年収100万円アップ致します。
入社後受験して合格した場合は受験料も経費精算が可能です。
・ネットワークスペシャリスト 20,000円
・データベーススペシャリスト 20,000円
・エンベデッドシステムスペシャリスト 20,000円
・情報処理安全確保支援士 20,000円
・システムアーキテクト 25,000円
・プロジェクトマネージャー 25,000円
・ITストラテジスト 30,000円
・システム監査技術者 30,000円
・Linux LPIC-1 2,500円
・Linux LPIC-2 7,500円
・Linux LPIC-3 9,000円
・AI実装検定B級 0円
・AI実装検定A級 3,000円
・AI実装検定S級 20,000円
AWS:
・AWS認定クラウドプラクティショナー 2,000円
・AWS認定ソリューションアーキテクトアソシエイト 4,000円
・AWS認定SysOps アドミニストレーターアソシエイト 4,000円
・AWS認定デベロッパーアソシエイト 4,000円
・AWS認定ソリューションアーキテクトプロフェッショナル 12,500円
・AWS認定DevOpsエンジニアプロフェッショナル 10,000円
・AWS認定アドバンスドネットワーキングスペシャリティ 20,000円
・AWS認定セキュリティスペシャリティ 20,000円
・AWS認定マシンラーニングスペシャリティ 20,000円
【エンジニア手当に関しての目安/月額】
・エンジニア手当5万円
→スキル目安:基本的なプログラミング言語(例:Python、Java、JavaScriptなど)を理解し、簡単なコーディングができるレベル。また、バージョン管理ツール(例:Git)の基本操作ができる。
・エンジニア手当10万円
スキル目安:基本的なプログラミングスキルに加え、複数のフレームワークやライブラリ(例:React、Django、Springなど)を使いこなせる。また、テストコードの作成やデバッグの経験がある。
・エンジニア手当15万円
→スキル目安:アプリケーション開発の実務経験があり、データベース設計やAPIの開発ができる。開発プロジェクトにおいてチームメンバーとして貢献できるレベル。
・エンジニア手当20万円
→スキル目安:中規模以上のプロジェクトでリーダーシップを発揮し、システム全体の設計やアーキテクチャ選定に関与できる。クラウド環境(例:AWS、Azure)でのインフラ設計・構築経験がある。
・エンジニア手当25万円
→スキル目安:高度な技術力と問題解決能力を持ち、他のエンジニアを指導できるレベル。新しい技術の導入や技術的な意思決定をリードする役割を担うことができる。
・エンジニア手当30万円
→スキル目安:エキスパートとして認知される技術力を持ち、業界のベストプラクティスに基づいたシステム設計と実装ができる。会社全体の技術戦略を策定し、実行に移すことができる。 特記事項:【待遇・福利厚生】
・時短勤務制度あり
・社員旅行(国内・海外)
・育休、産休、復職制度あり
・社内マッサージ
・予防接種
【受動喫煙防止情報】 屋内受動喫煙対策:対策あり
|