アニメ・ドラマ・ゲーム・舞台など幅広い業界で活躍する脚本家は、多くのショービジネスの根幹を担う職種です。しかし、誰もがなれる職業ではないこともあり、業界人でもなければその実態について詳しく把握している人も少ないでしょう。シナリオ制作に興味があったり、物語が好きだったりする人にとっては憧れの職業でもあるので、未経験ながら「脚本家を目指したい」という方もいるはずです。
狭き門ではある脚本家への道ですが、未経験からそのチャンスをつかんで仕事をもらうためには、まず何をすべきでしょうか。脚本家という職業の詳細を掘下げつつ、必要スキルや独学で学ぶ方法、知識が得られるセミナーの情報などを紹介します。
脚本家とはどんな職業?
身近に脚本家の人がなければ、具体的にどんな仕事をしているかも検討がつきづらい謎多き職業かもしれません。ただ、脚本家の仕事は、難易度自体は高いものの、やることは至ってシンプルです。脚本家とは、ドラマ・映画・アニメ・舞台・ゲームなどの物語を書く人のことを指します。たとえば、脚本家が何らかのストーリーを書き綴る時に基本として下記の3つの設定を盛り込みます。
状況設定 | 物語の時代や舞台、登場人物の置かれた状況の設定 |
---|---|
台詞設定 | 登場人物の状況を言葉で表現するための設定 |
感情表現や心理描写設定 | 俳優が台詞で表現する際、参考にする登場人物の気持ち (例:怒っているときの「ごめんなさい」、後悔しているときの「ごめんなさい」の違いを表現するとき) |
脚本は形式が決まっているわけではないものの、登場人物の台詞と場面・登場人物の行動を表現した「ト書き」で構成されます。脚本でセリフの間に、俳優の演技、照明・音楽・効果などの演出を書き入れることで、情景把握をより鮮明にすることが目的です。このようにドラマ・映画・アニメ・舞台・ゲームなどのショービジネスにおいて、物語に独自の世界観という命を吹き込むのが脚本家の役割だと言えるでしょう。
脚本家の仕事内容
一口に脚本家と言っても、そのジャンルは多岐にわたります。テレビドラマから映画や演劇、アニメやゲームなどストーリーがあるところに脚本家の叡智が詰まっていると言って良いでしょう。それぞれの業界ごとの役割を紹介します。
ドラマ・映画・演劇業界
脚本を執筆する際には脚本家が一から書き下ろすパターンと小説やコミックを原作として脚本をつくるパターン(脚色)があります。1人の脚本家が脚本を執筆する場合もあれば、脚本家が共同で1つの脚本を執筆する場合もあるなどその種類はさまざまです。完成した脚本をもとに撮影やシーンの演出が行われます。映画やテレビドラマの撮影では脚本にカット割りや撮影の手順を追加した「台本」がつくられ、制作が進みます。
アニメ業界
映画・演劇と比較してアニメの場合は、漫画や小説・実写映画・ゲームなど原作があるケースがほとんどです。アニメにするにあたって不要な部分を削ったり、原作の内容を把握して脚色したりする必要があります。原作ファンの気持ちを考えた脚本を執筆するためにも、脚本家自身の作品研究も必要です。監督とストーリーの方向性を決め、執筆後は監督・プロデューサーのチェックと修正を経て決定稿が完成します。
ゲーム業界
キャラクター設定やプロット(大まかな話の流れ)からゲームのメインストーリー・プレイヤーがどんな選択をするかによって変わる複数のサブストーリー、キャラクターらの会話など、作品内の会話を脚本にします。企画の段階から参加することでゲームの仕様をしっかり理解することも必要です。そのため、ゲームプランナーやゲームディレクターが兼任する場合もあります。また、ゲームから派生するドラマCDなどの脚本を担当する場合もあります。
「ゲームの脚本」と一口に言っても、ゲームの性質によって脚本の形式も変化する点も特徴です。コンシューマーゲームの脚本は物語を終わらせることが前提としてありますが、アプリゲームの脚本は連載漫画のような終わらない物語が求められる傾向にあります。
脚本家を職業にすることの醍醐味
脚本家はもともと読書好きだったり、小説や舞台、テレビや映画の物語に夢中になったりするタイプの人が志す傾向にある職業です。自分の考えたストーリーやセリフに沿って有名な役者が演じてくれることもあるので、そうした瞬間は脚本家冥利に尽きるでしょう。採用された舞台の脚本のセリフを、素晴らしい役者さんが熱演してくれることで目頭が熱くなるなんてこともあるようです。
一方でアイデアが枯渇して苦悩することも珍しくありません。脚本になかなかOKが出なかったり、直しの作業が続いたりする時には苦しさを感じることもあるでしょう。そうした生みの苦しみを身を持って体験できることも脚本家としての貴重な財産であり、鍛錬の時間でもあるのです。
脚本家に必要なスキル
脚本家に必要なスキルは大きく分けて4つあります。
・物語の構成力
・洞察力
・想像力
・会話の分析力
原作を面白い話・理解しやすい話に構成し直すことが仕事の脚本家にとって、「物語の構成力」は基本的なスキルです。「洞察力」と「想像力」は登場人物の感情や行動を表現するのに役立つでしょう。「会話の分析力」は自然な会話・セリフを書くことにつながります。これらを上達させるためには、人間観察や日常会話の分析を日頃から意識することをおすすめします。
小説家と脚本家の違い
小説家と脚本家は混同されやすいものの、似て非なる職業です。小説家は自身の発想をもとに小説を書く人であり、脚本家は小説家が書いた作品をもとに、またはオリジナルでドラマや映画などの脚本を書く人を指します。
脚本家は小説をもとに映画やドラマの脚本を作る際は、小説の舞台設定やキャラクターを基本的に変更しません。しかし、場合によっては小説家の承諾を得て、登場人物を加えたり、結末を変更したりする例外のケースもあります。脚本家は原作の世界観を上手く違うショービズに転換する発想力が求められる点も特徴だと言えます。
未経験から脚本家になるには?
どんな才能豊かな人でも最初は未経験なので、どの段階でドラマや映画などの脚本(シナリオ)に触れる機会があるかは人それぞれです。脚本は元来、撮影の際にキャストやスタッフが読むものであり、1人の視聴者が自然と手にすることはありません。脚本家という職業に興味を持ち、脚本を読んでみたいと思うことが始まりであり、本屋や図書館でシナリオ集や脚本の書き方の本を手にいれることでその存在を知るケースが大半だと言えます。
脚本に出会った後は、独学で本から学んだり、映画などを見たりして自分なりに脚本に起こしてみる作業をすることが大切です。また、信頼できる先生や恩師の教えを乞う意味でも、シナリオの学校に通うのも王道の学びだと言えるでしょう。周囲に自作のシナリオに対して意見を言ってくれる人がいるという環境はこのうえなく重要であり、周囲と切磋琢磨することで筆の質を高めることにもつながるはずです。
脚本の書き方を学べるセミナー・スクール
脚本の書き方を勉強したい人は脚本家の養成講座やスクールを活用することをおすすめします。養成講座・スクールのメリットは講師に現役の脚本家が多いことです。脚本の書き方に加え、講師との交流を通して仕事の様子も学べます。また、ご自身と同様に脚本家を志す仲間とも出会えるでしょう。仲間の存在はくじけそうになったときの励みになり、創作の刺激にもなります。
自分に合った講座やスクールがオープンキャンパスや無料見学会を設けていれば、まずは体験入学をしてみましょう。
日本脚本家連盟スクール(日本脚本家連盟)
内容 | 毎回異なる講師による全体講義をはじめ、少人数のグループに現役脚本 家が1人ずつ指導講師としてつき、ドラマ作りのアイデア、プロット作り、脚本の執筆まで、個別に指導。半年間で1時間ドラマの脚本を完成させる力を習得できる(公式HPより引用) |
---|---|
開講日 | 木曜日 昼間部14:00~/夜間部19:00~ |
公式HP | http://www.writersguild.or.jp/school/ |
シナリオ講座(日本シナリオ作家協会)
内容 | 池端俊策、猪又憲吾、桂千穂、鎌田敏夫、ジェームス三木など優れた人材を輩出した日本シナリオ作家協会の歴史を受け継ぐ講座。基礎科・研修科・創作論講義の3つの講座から選択可能。基礎科は16歳以上であれば学歴・経歴問わず受講可。(公式HPより引用) |
---|---|
開講日 | 基礎科:木曜日 昼クラス14:00~16:00/夜クラス18:50~20:50 |
公式HP | http://www.j-writersguild.org/ |
講座やスクールが開講している場所は東京や大阪などの大都市に集中しています。そのため、地方に住んでいる人は学ぶ機会が少ないのが現状です。仕事が忙しかったり、子育て中で家から出られなかったりする人もいるでしょう。そんな人におすすめなのが、下記の通信講座です。
シナリオ通信講座・基礎科(シナリオ・センター)
内容 | 日本で累計約2万人が受講してきた通信講座。通学のシナリオ8週間講座と同じカリキュラムを、場所や時間に縛られることなく、自分のペースで学ぶことが可能。『シナリオの基礎技術』(新井一・ダヴィッド社)のエッセンスを、通信添削で学ぶ。(公式HPより引用) |
---|---|
公式HP | https://www.scenario.co.jp/general/communication/ |
期間 | 6ヶ月(12 回添削往復) |
受講料 | 30,000 円 (教材費・税込・6 ヶ月分) |
自分に合った講座・スクールをみつけたら、通信講座があるか問い合わせてみましょう。また、脚本家を目指す人たちのためのハウトゥー本を読んで、独学で書き方を身につけることも大切です。
脚本のコンテスト
創作テレビドラマ大賞
業界 | テレビドラマ |
---|---|
特長 | 一般社団法人「日本作家協会」の脚本家、NHKおよびNHKエンタープライズのプロデューサー・ディレクターが選考を行う。大賞作品はNHKにて制作・放送される(公式HPより引用)。 |
公式HP | https://www.hosakkyo2012.jp/%E5%89%B5%E4%BD%9C%E3%83%89%E3%83%A9%E3%83%9E%E5%A4%A7%E8%B3%9E/ |
主催 | 日本放送作家協会 |
ドラマ甲子園
業界 | テレビドラマ |
---|---|
特長 | 高校生(個人・グループともに可)が応募対象。未発表の作品に限り応募可。大賞受賞者は自身の作品演出を担当する(公式HPより引用)。 |
公式HP | https://otn.fujitv.co.jp/drama-koshien/ |
主催 | フジテレビ |
城戸賞
業界 | 映画 |
---|---|
特長 | 映画製作者として永年に亘り数多くの映画芸術家、技術家等の育成に努めた城戸四郎氏の「これからの日本映画の振興には、脚本の受けもつ責任が極めて大きい」との持論に基づき、新しい人材を発掘し、その創作活動を奨励することを目的として昭和49年12月1日「映画の日」に制定された。未発表の劇場用日本映画脚本が対象(公式HPより引用)。 |
公式HP | http://www.eiren.org/kido/regulations.html |
主催 | 日本映画製作者連盟 |
京都アニメーション大賞
業界 | アニメ |
---|---|
特長 | アニメーション制作会社「京都アニメーション」ならではのメディア展開が特長。大賞受賞作は必ずアニメーション化及び文庫書籍が出版される。奨励賞受賞作はアニメーション化・出版の候補作品として、アニメーション化を最終目標にプロジェクトが進行する。 |
公式HP | http://www.kyotoanimation.co.jp/kyoani_award/ |
主催 | 京都アニメーション |
脚本家デビューするまでの道のりはやはり険しい
【未経験 脚本家 スキルのまとめ】
- 一口に脚本家と言っても、テレビ・映画・舞台・アニメ・ゲームとその領域は多岐にわたる
- 脚本の書き方を学べるセミナーやスクールを積極的に受講すべし
- 最善を尽くしても脚本家デビューまでの道のりは決して平たんではない
個人差はありますが、脚本家デビューするまでの道のりは険しいと言わざるを得ません。途中で挫折しないように工夫しながら勉強を続けることが大切です。いろんなジャンルのドラマや映画、舞台を見たり、小説を読んだりすることで常に自分の創作意欲を刺激して、何かネタを思いついたらすぐメモを取っておくことをおすすめします。
「自分の中だけでこの物語は面白い!」と自画自賛していても進まないので、複数の第三者にアイデアを聞いてもらったり、脚本を読んでもらったりして、感想をもらってブラッシュアップする訓練がとても重要です。 脚本家になるには、斬新なアイデアや根気良く書き続ける力が必要ですが、脚本を始めるのは早ければ良いというわけでもありません。さまざまな人生経験や独自の感性も大切にすべきです。
一見すると、脚本家とはまったく関係のないジャンルの仕事に就いていたり、たとえば専業主婦だったりしても、日々の出来事に対する向き合い方や、物事の捉え方などそれぞれの個性を生かせれば、誰もが素晴らしい物語を書くチャンスがあると言えます。しんどかったり、きつかったりした辛い人生経験が、脚本に活きてくることもよくあるので、感性を磨いて前向きにトライしすることが大切です。
準備が整ったら、「テレビ制作会社への売り込み」「知人などのコネクション」「コンテスト応募」の3つの方法を駆使して、良い出会いと夢のデビュー実現を目指しましょう。
CREATIVE VILLAGEでは脚本家のお仕事情報やコンテスト情報を掲載しています。脚本家を目指す方はぜひチェックしてみてくださいね。
(CREATIVE VILLAGE編集部)