職務経歴書は、あなたのこれまでのキャリアを企業に伝えるための書類です。しかし、「書き方が分からない」と思っている方も多いはず。

この記事では、職務経歴書が必要な理由や、あなたのキャリアを効果的に伝える「職務経歴書の書き方」を紹介します。職務経歴書サンプルやテンプレートもご用意。ぜひ、活用してみてください!

職務経歴書が必要な理由

職務経歴書は、あなたのこれまでのキャリアを物語る重要な書類です。 単なる過去の記録ではなく、あなたの強みや実績、そして未来への展望を具体的に示すことで、企業にあなたの魅力を伝えることができます。

これまでの仕事内容や具体的な成果はもちろん、どのように仕事に取り組んできたのか、どんなスキルを身につけてきたのかといったプロセスも伝えられるため、転職活動の書類選考においては非常に重要な役割を担っています。

【項目別】職務経歴書の書き方

どのような項目を記載すれば良いのか、迷う方も多いでしょう。
ここからは、一般的に職務経歴書に記載する項目と、それぞれの書き方について解説します。職務経歴書のサンプル例を見ながら、具体的な記載内容を確認していきましょう。

Screenshot

【職務経歴書の基本項目】

①職務経歴の要約
あなたのキャリアのハイライトを簡潔にまとめたもの。応募する職種に関連するスキルや経験を重点的にアピールしましょう。

例)※社会人3年目、1社目のWebディレクターの場合
3年間で、幅広い業界のWebサイト制作に携わり、企画からデザイン、開発、運用までの一連の流れを経験しました。特に、[得意な分野 ※例えば「ECサイト構築」や「SEO対策」など]に強みを持ち、[具体的な実績、※例えば「売上向上に貢献」や「アクセス数を2倍に増加」など]の実績があります。クライアントとのコミュニケーションを密に行い、要件定義からリリース後の改善まで、プロジェクトを成功に導くことが得意です。

②職務経歴
在籍期間と勤務先企業名の記載卵です。ホームページなどを参考に、丁寧に情報を収集し、端的に記載しましょう。

③職務経歴
職種、期間、主な業務内容、主な実績を時系列で記載します。具体的な数値や実績を盛り込むことで、説得力が増します。

例)主な業務内容
新規Webサイトの企画、設計、開発、運用
リニューアル案件のディレクション
CMS導入、カスタマイズ
SEO対策、アクセス解析
クライアントとの打ち合わせ、進捗管理

例)主な実績
・[企業名]のECサイトリニューアルプロジェクトにおいて、UI/UXの改善を行い、コンバージョン率を15%向上させた。
・[企業名]のコーポレートサイトをリニューアルし、SEO対策により検索上位表示を実現。
・新規事業立ち上げに伴うWebサイト構築プロジェクトを成功に導いた。

④取得資格
関連する資格を全て記載します。資格名、取得年月を明記しましょう。

⑤PCスキル
PCで使用しているツールを目的別に具記載します。
応募する職種で求められるスキルを重点的にアピールしましょう。

⑥自己PR
あなたの強みや個性、仕事に対する姿勢などをアピールします。応募する企業の求める人物像に合致していることを具体的に示しましょう。

職務経歴書を書く上で、よくある質問

職務経歴書の作成で悩んでいる方に向けて、よくある質問とその回答をご紹介します。

Q.職務経歴書は手書きとパソコンどちらで作成するのが良いですか?
A: 一般的には、パソコンで作成することが推奨されます。理由は、文字の統一感や修正のしやすさ、データ保存の容易さなどです。ただし、応募先企業が手書きを指定している場合は、それに従いましょう。

Q.職務経歴書の項目は全て埋めないといけないのですか?
A: 必須項目は企業によって異なりますが、一般的には、職歴、スキルなどが挙げられます。空白の項目がある場合は、その理由を簡潔に説明したり、該当する項目がない旨を記載したりしましょう。

Q.アルバイトやパートの経験も記載すべきですか?
A: 職務経歴書に記載するかどうかは、応募する職種や企業によって異なります。しかし、応募する職種に関連するスキルや経験が得られたアルバイト・パート経験は、アピールポイントになる可能性があります。

Q.転職回数が多い場合は、どう書けば良いですか?
A: 転職回数が多い場合は、各職場で得たスキルや経験を具体的に記載し、転職理由を簡潔に説明しましょう。転職の度に成長してきたことをアピールすることが大切です。

Q.職務経歴書に嘘を書いても大丈夫ですか?
A: 絶対にやめるべきです。採用後、嘘が発覚した場合、採用取り消しになる可能性があります。誠実に、自分の実績を記載しましょう。

職務経歴書サンプル

職務経歴書サンプル、職務経歴書テンプレートをご用意しました。職務経歴のアピールポイントを確認してください。