空を自由自在に飛び回るドローンは、まるで宇宙船のようで、私たちをSFの世界にいるような気分にさせてくれます。
ドローンで撮影した映像は、雄大でダイナミックな絶景から、臨場感溢れるレースまで様々な表現で私たちを楽しませてくれます。
しかし、ドローン撮影が身近になった一方で、近年はさまざまな問題やトラブルが起こっています。
ドローンで撮影をする際は、どのようなルールを守ればいいのでしょうか。ここでは、代表的な航空法について説明します。
ダイナミックな撮影ができるドローン空撮
ドローンを使用すれば、地上カメラからは撮影できない動きのある映像を実現させることができます。まるで鳥になって飛んだようなダイナミックな映像に思わず見入ってしまうこともあるでしょう。また、ヘリや飛行機、気球などを使った空撮では困難な狭い場所や角度であっても、ドローンであれば簡単に撮影することができます。
そして、撮影スタッフの身に危険が及ぶような現場でも、離れた場所からドローンを飛ばすことで安全に撮影することが可能となるでしょう。
さらに、うれしいことに比較的低コストで実現できるというメリットもあります。
ドローン撮影は規制が多い
魅力あるドローン空撮ですが、事故を起こさず安全に飛行するためのさまざまな法律が存在します。代表的な航空法について詳しく見ていきましょう。
必要な許可や申請
ドローン撮影は、航空法をはじめとするさまざまな法律によって規制されています。許可を得ずにドローンを飛ばしてしまった場合、罰則を受けてしまう恐れがあります。次のような場合には、国土交通省の東京航空局、もしくは大阪航空局に申請して許可を得る必要があります。
- 夜間飛行
- 目視外飛行
- 人家などの密集地帯での飛行
- 空港等の周辺上空
- 150m以上の高さの空域
- イベント上空での飛行
- 第三者、第三者物件から30m未満の距離で飛ぶ場合
- 危険物の輸送・物件投下
また、空港周辺や150m以上の上空でドローンを飛ばしたい場合は、各空港等に申請を出す必要があるので注意しましょう。
撮影可能な場所
もちろん、規制されている場所であっても、許可を得ることができればドローンを飛ばして撮影することが可能です。航空法の規制に触れない場所、条件であっても、土地の所有者や管理者の許可が必要です。飛ばす場所がないから練習できない!という方には、ドローンの練習場を利用することがおすすめです。
初心者でも分かる!ドローンでの撮影方法
ドローン撮影をするならば、できるだけ美しい映像を残したいですよね。納得のできる映像を撮影するには練習が必要ですが、次のようなポイントに気をつけてみてください。
構図
ただ無作為に動画や写真撮影をするだけでは、美しい映像を残すことはできません。通常の写真撮影のように、撮影する対象物を明確にしたうえで、構図を意識して撮影するようにしてみましょう。たとえば、三分割法を意識するだけでも大きく印象が変わります。それだけで、安定感のある映像を撮影することができるようになるでしょう。
カメラ角度
ドローンで空撮する場合には、カメラの角度(チルト)もかなり重要です。被写体だけを意識してしまうと、構図がぼんやりとした印象になることもあるので、一番きれいに映るベストな画角と角度を調整しましょう。また、最近は高スペックなカメラを搭載した機体も増えていますので、予算に余裕があるのなら4K撮影が可能な機体を使うのがおすすめです。
ドローン撮影はプロの動画・映像制作会社がおすすめ
ここまでご紹介してきたように、ドローン撮影は技術レベルだけでなく、さまざまな規制への対応も必要となります。また、安全にドローンを飛ばすための知識と訓練も必要ですし、完成度の高い動画が撮れるようになるにはかなりの時間がかかります。そのため、クオリティの高い映像が必要な場合はプロに依頼することをおすすめします。プロに依頼することで、満足できる映像の制作が可能となるでしょう。
プロに依頼するメリット
ドローン撮影をプロに依頼するメリットはいくつかあります。
撮影から編集まで任せられる
撮影するだけではなく、本格的なプロの編集を依頼することができます。
費用を抑えて撮影できる
機材などを購入することないため費用負担を抑えられます。
許可取得を任せられる
面倒な許可や手続きも含めて依頼することが可能です。
万が一のことがあっても保険が使える
ドローン撮影中にトラブルや事故があったとしても、保険に入っている(※1)ので賠償問題などの心配がありません。(※1)必ず事前にご確認ください。
サービス内容や依頼にかかる料金相場
プロにドローン撮影サービスを依頼する場合の料金は様々です。
内容に関わらず、撮影時間に応じて料金を設定する場合や、動画カット数や静止画の枚数によって料金を決定するパターンなどがあります。
どちらのパターンであっても、比較的分かりやすい料金体系であることが多く、時間制であれば1時間で20,000円程度から、カット数や枚数制であれば、動画1~2カットもしくは静止画30枚程度で50,000円程度から依頼するのが現在の相場感だと言えそうです。
まとめ
ドローンを飛ばすにはさまざまな規制があり、ルールを守らないと法律で罰せられてしまいます。
また、自分がイメージする通りの映像を撮るためには、確かな技術と経験も必要となるでしょう。
そのため、自分で機材をそろえて撮影するよりも、プロに依頼をするほうが、少ない費用で美しい映像を手に入れることができます。
料金体系が比較的分かりやすい会社も多いので、気軽に相談をしてみてはいかがでしょうか。