高知信用金庫が創業100周年記念事業として推進する「高知アニメクリエイター聖地プロジェクト」の一環として、アニメ関連イベント「高知アニクリ祭2025」が4月5日と6日の2日間にわたって開催された。来場者数は合計2万4300人と、前回の1万6700人から約145.5%増を記録し、大盛況となった。

メイン会場となった高知県立県民体育館をはじめ、帯屋町商店街、おまち多目的広場、キネマMの4会場にわたってイベントが展開された。特にステージイベントや2~3コマアニメ制作体験ができる「アニメスタジオ」コーナーには、アニメファンやクリエイター志望者が多く詰めかけ、賑わいを見せた。

会期中は、アニメ業界関係者による「アニ魂サミット」や、クリエイター同士や審査員との交流の場である「アニクリ懇親会」も開催され、産業振興に向けた意見交換が行われた。

高知信用金庫は「アニメによる地域活性化と雇用創出」を掲げ、引き続きこのプロジェクトを推進していく方針だ。なお、イベントの詳細なレポートは後日発表される予定である。