
「龍が如くスタジオ」 タイトルのコミュニティーマネージメント業務スタッフを募集します。
プロデューサー
「龍が如くスタジオ」 新作タイトルのプロデューサーを募集します。
プランナー
ハイエンドプラットフォーム・大規模プロジェクトチームにおける、ゲーム開発プランニング業務をご担当いただきます。
シナリオ
ハイエンドプラットフォーム・大規模プロジェクトチームにおける、ゲーム開発シナリオ・テキスト作成業務をご担当いただきます。
面接通過後に、2カ月程度の業務委託を行い、シナリオディレクターの指示の元、サンプルのゲームシナリオ作成を行っていただきます。その上で最終的な適性の確認を行い、合否を判断いたします。
TA
世界市場に向けて展開している物語メインのタイトル開発に携わって頂きます。
ゲーム内に登場するキャラクター(人物)のフェイシャルモーションの制作、セットアップ、ターゲット作成、riggingなど。
その他にも、新しい表現手法の開発などテクニカルアート関連業務等も担当して頂きます。
アニメーション・カットシーン
龍が如くスタジオで開発するタイトルのイベントシーン(カットシーン)の制作業務。
イベントシーン制作には、ライティング、モーションエディット、フェイシャルターゲット及びアニメーション作成、カメラワーク作成、スクリプト作成、ワークフロー構築など、多岐にわたる業務があります。もちろん全てに携わって頂くことも可能ですが、経験したうえで、自身の得意なジャンルを見極め、スペシャリストの道を目指すこともできます。
エフェクト
コンシューマー向けハイエンドタイトル開発において、特殊効果(炎、雷、煙など)制作をご担当いただきます。
キャラ
イメージ画作成、モデリング、テクスチャー作成、キャラクターセットアップとキャラクター制作に関する一連の業務を行っていただきます。
ゲームで使用されるハイエンドキャラクターモデルの制作を中心とした業務です。
モーション
コンシューマー向けハイエンドタイトル開発におけるモーションデザイン業務をご担当いただきます。
TA
キャラクターもしくはモーションに特化したテクニカルアーティスト業務全般
UI
コンシューマー向けハイエンドタイトル開発のUI制作業務を行っていただきます。
クライアント
家庭用/PC向けゲームアプリケーションの開発および内製ゲームエンジンの開発(本人の希望と適正により判断)
プランナーが書いた仕様書通りにプログラミングをするのが仕事ではなく、どうすればゲームが面白くなるかを技術的な見地から考えながら作っていくため、自分なりの考え・アイディアを提案できるスキルも必要となります。
TAエンジニア