
募集は終了しましたが、
引き続き求人への応募は受け付けています。
TA
世界市場に向けて展開している物語メインのタイトル開発に携わって頂きます。
ゲーム内に登場するキャラクター(人物)のフェイシャルモーションの制作、セットアップ、ターゲット作成、riggingなど。
その他にも、新しい表現手法の開発などテクニカルアート関連業務等も担当して頂きます。
シナリオの空気感、セリフの説得力、お客様の心を動かす表情演技でゲームをより魅力的にしたり、新しい遊びや表現の模索、今までにない創り方を探しながら開発を進めることがメインのお仕事となります。
PS、XBOX等ハイエンドの家庭用ゲーム機向けタイトルの開発業務となります。
日本語だけでなく、英語、中国語などのドラマシーンも制作するので、外国語に興味のある方、海外市場のテイストなどが好きな方はより楽しみながら業務を進められると思います。
エンジニアと一緒にチームで物語を創り上げていくお仕事です。
キャラクターもしくはモーションに特化したテクニカルアーティスト業務全般
UI
コンシューマー向けハイエンドタイトル開発のUI制作業務を行っていただきます。
アニメーション・カットシーン
龍が如くスタジオで開発するタイトルのイベントシーン(カットシーン)の制作業務。
イベントシーン制作には、ライティング、モーションエディット、フェイシャルターゲット及びアニメーション作成、カメラワーク作成、スクリプト作成、ワークフロー構築など、多岐にわたる業務があります。もちろん全てに携わって頂くことも可能ですが、経験したうえで、自身の得意なジャンルを見極め、スペシャリストの道を目指すこともできます。
エフェクト
コンシューマー向けハイエンドタイトル開発において、特殊効果(炎、雷、煙など)制作をご担当いただきます。
ワンピースバウンティラッシュのエフェクト業務
キャラ
ゲームで使用されるハイエンドキャラクターモデルの制作を中心とした業務です。イメージ画作成、モデリング、テクスチャー作成、キャラクターセットアップとキャラクター制作に関する一連の業務を行っていただきます。
ソニックシリーズおよび他のIPタイトルのキャラクターモデラー(リーダークラス)を募集します。
ソニックIPを中心とした、グラフィックデザイン、キャラクターイラスト、3Dモデル等の作成や監修を担当していただきます。
背景
モーション
コンシューマー向けハイエンドタイトル開発におけるモーションデザイン業務をご担当いただきます。
配属PJ:ワンピースバウンティラッシュ
TAエンジニア
新技術の研究開発、ワークフロー整備、データパイプラインの構築、問題解決などの開発支援業務を行っていただきます。
タイトルの描画にかかわるプログラミング全般を担当します。また、内製エンジンの描画モジュールの開発にも携わります。
コンシューマタイトルの描画にかかわるプログラミング全般を担当します。また、Unreal Engineの描画モジュールの開発にも携わります。
ツール作成、環境構築業務
クライアント
家庭用/PC向けゲームアプリケーションの開発および内製ゲームエンジンの開発(本人の希望と適正により判断)
プランナーが書いた仕様書通りにプログラミングをするのが仕事ではなく、どうすればゲームが面白くなるかを技術的な見地から考えながら作っていくため、自分なりの考え・アイディアを提案できるスキルも必要となります。
内製エンジンまたはUnity/UnrealEngineを用いた家庭用ゲームタイトル開発のプログラミング業務を行っていただきます。
プロジェクトが求める仕様や表現の要件に応じて、職種に捕らわれずコミュニケーションをとって問題/課題の解決を行っていただきます。
『ファンタシースターオンライン2 ニュージェネシス』のクライアント部分開発となります。
下記のいずれかの業務内容になります。
スマホタイトルにおけるUnityを用いたクライアントプログラム開発業務を行っていただきます。
コンシューマータイトルにおけるUnrealEngineを用いたクライアントプログラム開発
サーバーサイド
サーバエンジニアとして、各タイトルのゲームサーバ開発・運用全般を担当していただきます。
以下の4種の要件が必須となります。
スマホタイトルのゲームサーバーの開発・運用
サーバーサイド開発業務
プロデューサー
『龍が如くスタジオ』 新作タイトルのプロデューサーを募集します。
以下の業務を担当していただきます。
ゲーム会社勤務経験を持つビジネスプロデューサー
セガブランド/IPに対して高い情熱を持ち、グローバル市場へ展開、拡大、成長のための市場調査、分析、戦略を立案、実行できる方。将来の規模拡大に向けて、関係部門と連携、プラットフォーマーとの交渉、ユーザーコミュニティを創設、セガIPのライセンスアウト窓口、収益管理・運用など、ビジネスを太らせていくことに焦点を当て、多岐に渡る業務を通して常に挑戦し続ける姿勢が必要です。
旧作IP復刻展開案件の戦略立案・促進、ビジネスプロデュース、欧米販社とのブリッジング業務、並びに部門スタッフマネジメント業務を担当していただきます。
セガブランド/IPに知見があり、グローバル市場へ展開、拡大、成長のための戦略を立案、実行できる方。
将来のヒット作創出のため、関係部門と連携し、挑戦し続ける姿勢が求められます。
ソニックIPブランドのグローバル戦略の立案と実施、およびソニックIPブランド育成のための企画立案と実施
それらに付随するデータ収集と分析業務、資料作成やプレゼンテーション、社内外関係者との共同作業(ブリッジング業務含む)
『プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク』タイトルにおけるプロデュサー業務
スマートフォンゲームサービス事業において、その中心に立ち事業を立ち上げ、推進する業務を行っていただきます。
海外マーケット(欧米・アジア圏・新興地域含む)に対して、主にモバイルゲームのリリース・運営・マーケティング戦略を担当していただきます。
現地企業との交渉、パートナーシップ網の構築、オフショア開発拠点の開拓など、戦略立案だけでなく幅広い業務での活躍を期待します。
大規模オンラインタイトルのプロデュース業務を担当していただきます。
新規タイトルまたは『PSO2 ニュージェネシス』どちらかご本人の希望をふまえて検討いたします。
新規大型オンラインタイトルにおけるプロデュース業務のアシスタントを担当していただきます。
大規模なチームで開発されたタイトルにおいて、以下の経験が必要となります。
プランナー/シナリオ
ハイエンドプラットフォーム・大規模プロジェクトチームにおける、ゲーム開発シナリオ・テキスト作成業務をご担当いただきます。
面接通過後に、2カ月程度の業務委託を行い、シナリオディレクターの指示の元、サンプルのゲームシナリオ作成を行っていただきます。その上で最終的な適性の確認を行い、合否を判断いたします。
シナリオ組織を育成・発展させるシナリオディレクターを募集します。
10人程度のシナリオ専門組織そのものの専門性を高めるための組織アクションプランの提案・主導遂行、およびメンバーの育成伸長を主導していただきます。
また、適宜部内のデジタルゲーム開発運営における世界観・シナリオ制作に関してメインライティングおよび他ライターを統制して制作を進行するディレクションを行っていただきます。
以下全てを満たす人を募集します。
プランナー
ハイエンドプラットフォーム・大規模プロジェクトチームにおける、ゲーム開発プランニング業務をご担当いただきます。
プロジェクトのメインプランナー・パートリーダー相当業務を行っていただきます。
『ファンタシースターオンライン2 ニュージェネシス』におけるプランナーリーダー業務(仕様作成、仕様監修、実装監修、スケジュール管理等)を行っていただきます。
プランナー/運営
運営のスペシャリストとして、GaaSプロジェクトの運営を任せられる方を募集します
運営方針や計画を定め、チームを指揮して、事業性を担保できるハイクラスの方をお待ちしています
海外マーケット(欧米・アジア圏・新興地域含む)で、モバイルを中心としたゲームタイトルの運営をご担当いただきます。
海外各地域の特性を活かした施策や計画策定、予実管理、サービス改善など幅広く活躍できる方をお待ちしています。
株式会社セガ札幌スタジオにて『ファンタシースターオンライン2 ニュージェネシス』およびセガタイトルにおけるキャラクターモデルまたはモンスターモデル作成業務をご担当いただきます。
株式会社セガ札幌スタジオにて『ファンタシースターオンライン2 ニュージェネシス』およびセガタイトルにおけるキャラクターモデルまたはモンスターモデル作成業務をご担当いただきます。
株式会社セガ札幌スタジオにて『ファンタシースターオンライン2 ニュージェネシス』およびセガタイトルにおけるキャラクターモデルまたはモンスターモデル作成業務をご担当いただきます。
株式会社セガ札幌スタジオにて『ファンタシースターオンライン2 ニュージェネシス』およびセガタイトルにおけるキャラクターモデルまたはモンスターモデル作成業務をご担当いただきます。
株式会社セガ札幌スタジオにて、スマートフォン向けクライアントアプリケーションのプログラム作成業務をご担当いただきます。
株式会社セガ札幌スタジオにて、オンラインゲームのサーバーアプリケーションのプログラム作成業務をご担当いただきます。
モバイル運営タイトルにおいて、サービス提供における様々な業務を担当していただきます。