クリーク・アンド・リバー社(C&R社)は、8月8日(木)に、インターネットでビジネスに関わる、あらゆる業種・職種の方々を受検対象とした、「ネットマーケティング検定(※1)」に関するポイント解説をウェビナー形式で行います。

ネットマーケティング検定は、ビジネスで役立つ知識と技術の習得を目的とした資格検定試験を主催しているサーティファイの検定試験の1つで、Webマーケティングの特性など基本的なことから、広告やWebサイトの構成・リサーチ・関連法規まで、網羅的に学習できる内容となっています。

ネットマーケティング検定ポイント解説シリーズは、Webサイト制作の勉強やインターネットを使った仕事はしているけど、ネットマーケティングに触れた経験がない方はもちろん、コンテンツ制作に係るクリエイターの方や専門学校や独学でWebサイト制作をされている方、インターネット上のマーケティングについて知識を深めたい方などに向け、「ネットマーケティング検定」試験のポイントを聞きながら、ネットマーケティング全体について理解を深めていく内容となっています。

ネットマーケティング検定は設問の文章が長い傾向があり、何を問われているのか読み解く力が合格のポイントになります。
また特定のビジネスの状況が提示され、それに対してどのような行動が望ましいか考える出題が見られます。
そのため前提となる知識を幅広く持っておくことが必要になります。

このウェビナーでは公式テキスト(※2)に基づき、何に注目して、どのような知識を持っておけばよいかを全4回で解説していきます。
※ご受講にあたりテキストを持っている必要はありません。

ネットマーケティング検定試験の受験を考えている方だけでなく、ネットマーケティング全体について学びたい方にもおすすめのウェビナーです。

(※1)ネットマーケティング検定 https://www.sikaku.gr.jp/nm/
(※2)ネットマーケティング検定公式テキスト https://book.impress.co.jp/books/1122101117

こんなことをお話します

  • ・外注管理
    インターネット業界の構成と現状/各種外注企業の有効な管理方法
  • ・各種ポリシー
    ソーシャルメディアポリシー/プライバシーポリシー/情報セキュリティポリシー
  • ・インターネットにおける関連法規
    知的財産関連法規/不正アクセス防止法/個人情報保護法/不正競争防止法・景品表示法/ウイルス作成罪・その他関連法
  • ・インターネットとコンプライアンス、CSR
    インターネットと企業コンプライアンスにおける問題/ISO26000と各種ポリシーを利用した消費者とのコミュニケーション

こんな方にオススメ

  • ネットマーケティングの基礎を学びたい方
  • サーティファイが実施している「ネットマーケティング検定」の受験を予定している方

お申し込みはこちら

全4回の内容について

開催概要

開催日時 2024年08月08日(木)19:00〜20:00
スケジュール 19:00 ウェビナー開始(開始5分前から入室可能)
19:50 質疑応答
20:00 終了予定
開催形式 オンライン開催
登壇者
内田 祐生氏
design fleet inc. 代表取締役/ディレクター、デザイナー、ライター、インストラクター
参加対象者 ・ネットマーケティング検定試験を受験予定の方
・ウェブの作成や運営に関する業務に従事している方
・Web業界への転職をお考えの方
・ネットマーケティングの基本を学びたい方
参加費 無料
定員 50名
主催 株式会社クリーク・アンド・リバー社
応募締め切り 2024年08月08日(木) 20:00
お申し込みはこちら

登壇者

design fleet inc. 代表取締役/ディレクター、デザイナー、ライター、インストラクター
内田 祐生氏

Web黎明期の1999年からデザイン事務所開業。
デザイン事業のほか、2000年代には国家検定ウェブデザイン技能検定創設ワーキンググループメンバー、技能オリンピックWeb種目競技委員を務めた。
過去にmacromediaやAdobeの認定インストラクター、横浜市経済局委託デザイン相談員として活動。
Web関係の書籍執筆、教材開発多数。インターネットスキル認定普及協会正会員、認定講師。

内田 祐生写真

▼内田 祐生氏に研修や講師を依頼されたい企業の方はこちらからお問い合わせください。
内田 祐生氏:研修サービスお問い合わせフォーム

「このイベントは参加できないけど、今後のイベント情報は欲しい」
そんなあなたは、下記よりイベント情報メールマガジンにご登録ください。

メールマガジンご登録はこちら

お問い合わせ

株式会社クリーク・アンド・リバー社
PEC事務局
Email:pec_seminar@pr.cri.co.jp