クリーク・アンド・リバー社(C&R社)は 2024年8月21日(水)に、映像の基礎に関する無料ウェビナーを実施します。

映像は多岐にわたる分野で利用されており、その需要は高まっています。

映像に直接かかわるクリエイターだけでなく、ものづくりに関わるクリエイターやマーケターが、映像の構図、音の効果、シナリオの構築、アニメーション、キャラクターの役割、広告効果、映像市場など、映像に関する様々な基礎知識を獲得することで、アイデアやメッセージを効果的に伝える表現力やコミュニケーション力の向上が期待されます。

60分でザックリつかめる!映像の基礎知識Vol.4では、「編集」に焦点を当ててお話します。

映像編集にはさまざまなソフトウェアやツールの使用が必要ですが、当ウェビナーでは、ツールを使った編集の前に考えるべきことについてお話をしていきます。
そもそもなぜ編集が必要なのか、編集する前の撮影時に考えておくことや、編集することで得られる効果や表現方法について理解を深めていきましょう。

編集技術ではなく映像に関連するビジネスや表現方法といった視点で学びたい方、映像や広告の基礎について学んだことが無い方、クロスメディアマーケティング戦略に関わるクリエイターの方にオススメのウェビナーです。


お申し込みはこちら

こんなことをお話します

  • 何をどう撮影するのかという「ショットの考え方」
  • 時間と空間をつなげる「編集」
  • 意味を持たせる「モンタージュ」

こんな方にオススメ!

  • 映像の基礎を学んだことが無い方
  • 映像の基礎を学びなおしたい方
  • 映像に関連する知識を増やしたい方
  • 映像コンテンツを作成されている方
  • クロスメディアマーケティング戦略に関わるクリエイター
  • 広告クリエイター

開催概要

開催日時 2024年08月21日(水)19:00〜20:00
スケジュール 19:00~ C&R社からご案内
19:05~ ウェビナー開始
19:50~ 質疑応答
20:00  終了
開催形式 オンライン開催
登壇者
平岩 モトイ(ひらいわ・もとい)氏
参加対象者 クリエイティブ・ディレクター
プロデューサー
広告クリエイター
デザイナー
学生
参加費 無料
定員 60名
主催 株式会社クリーク・アンド・リバー社
応募締め切り 2024年08月21日(水) 20:00
お申し込みはこちら

登壇者

平岩 モトイ(ひらいわ・もとい)氏

芸術大学卒業後、CM制作会社CMディレクター、大手広告代理店にてクリエイティブ・ディレクターとして500本のCMを制作。映画会社ではプロデューサーとして映画の企画製作を経験した。
現在は映像系専門学校で”15秒から2時間までの映像に携わった経験”を活かして、講師として人材育成に努めている。

平岩 モトイ(ひらいわ・もとい)写真

▼平岩モトイ氏に研修や講師を依頼されたい企業の方はこちらからお問い合わせください。
平岩モトイ氏:研修サービスお問い合わせフォーム

「このイベントは参加できないけど、今後のイベント情報は欲しい」
そんなあなたは、下記よりイベント情報メールマガジンにご登録ください

メールマガジンご登録はこちら

お問い合わせ

株式会社クリーク・アンド・リバー社
PEC事務局
お問い合わせはこちら