クリーク・アンド・リバー社(C&R社)は2月21日(水)、「UIデザインソリューション Vol.5 AIに置き換えられないUIデザインのスキルとは」を開催します。
※英語でのセミナーとなりますが、同時通訳を通して日本語でお聞きいただくことも可能です(ご自身でオリジナル(英語)または通訳チャンネルを選択していただくことができます)。
英語開催概要ページ>>
デザイナーにとって、AIの力ををうまく活用していくことが必要になってきていますが、うまく活用していくにはAIを適切に使いこなし、AIツールに振り回されるのではなく、自分がツールを制御していくことが大切です。
今は、単にかっこいいと思われるAIデザインを生成させるのみで使っている方が多いかもしれません。
AIを上手く使うには、必要な時にのみ特定の方法で利用し、AIでは不十分な部分は自身の経験や知識、スキルで補完する必要があります。
このセミナーでは、AIで置き換え可能なデザイナーにならないために必要なスキルを学んでいきます。
こんなことをお話します
- 不可欠な存在になるためのUIデザインの知識とは
- AIが持っていないスキルとは
- AIの強みと課題
- UIデザインプロセスのどの部分がAIに引き継がれる可能性があるのか
応募は締め切りました。
スピーカー
ワシントン大学で情報管理を専攻し、修士課程で卒業。その後、デザインR&D責任者、UX&PX戦略責任者、デジタルマーケティング&ブランド責任者など、グローバルおよびローカル企業で複数のリーダーポジションを歴任。スタッフォードシア大学、ワシントン大学のデザインメンターも務める。
キャリアを通じて数え切れないほどのサイト、アプリ、モバイルゲームプロジェクトに取り組み、彼のモバイルゲームはGooglePlayやAppStoreの「注目のゲーム」「トップチャート」で紹介された。
また2018グローバルキャリアアワードで「ベストマーケティングチーム」賞を受賞。最近の出版物には、PX&UXデザインに関する教育シリーズや、共同論文「メンタルヘルスに関する感情コンピューティング」(ヘルスケア向けゲームIoT)がある。
開催概要
開催日時 | 2024年2月21日(水) 19:00~20:00 |
---|---|
スケジュール | 19:00~19:05 クリーク・アンド・リバー社の紹介 19:05~19:50 JacobNelsonによるプレゼンテーション 19:50~20:00 Q&A |
場所 | Zoom |
登壇者 | Jacob Nelson (ジェイコブ・ネルソン)氏 |
参加対象者 | ・ゲームデベロッパー / ゲームデザイナー / ゲームプランナー ・プロダクトデザイナー ・ウェブデザイナー ・Webプロデューサー ・グラフィックデザイナー ・UXデザイナー ・UIデザイナー ・ユーザー / プレーヤーリサーチァー ・プログラマー / デベロッパー |
参加費 | 無料 |
定員 | 100名 |
主催 | 株式会社クリーク・アンド・リバー社 |
応募締め切り | 2024年2月21日(水) 19:00 |
応募は締め切りました。
ジェイコブの講義受講生の声
「表面的なUIの変更だけでなく、ビジネス課題解決のためのアプローチ、具体化、理解に関する彼の知識と忍耐力は私にとって驚くべきものでした。彼のような人物に出会えることは、なかなかないと思います」
UXデザイナー
「ジェイコブは、iPhoneアプリであるウォーカーのゲーミフィケーションのUI / UXデザインについて考えるのを手伝ってくれました。ジェイコブのデザイン、教育、ユーザーゲームの動機に関する深い知識は、非常に複雑なプロジェクトを簡素化するのに非常に役立つことがわかりました。」
アプリデザイナー
「ジェイコブと私は同じ部門で働いていませんでしたが、彼の優れた部門間のコミュニケーションスキルは、私たちのチームがエクスペリエンスデザインの面で次のレベルに到達するのに役立ちました。彼は私たちのチームに、海外でのプロジェクトのための最新のUXおよびUIデザインに関する深い知識を提供してくれました。」
デザイナー
「私たちはデジタル戦略とユーザーエクスペリエンスを再定義し、ジェイコブはこの戦略の実行を主導し、受賞歴のあるユーザーエクスペリエンスの作成に貢献しました。彼の創造性と物事を成し遂げる意欲は際立っています。彼は、デジタル戦略を確実にすることでビジネスの成長を支援しました。タッチポイントは直感的に優れたユーザーエクスペリエンスを備えており、これが売り上げを伸ばすきっかけとなりました。」
マーケティングマネージャー
Eラーニング
お問い合わせ
株式会社クリーク・アンド・リバー社
PEC事務局
TEL:03-4565-9875
Email:inquiry.prolang@hq.cri.co.jp