クリーク・アンド・リバー社(C&R社)は、2025年5月27日(火)から全4回で、ざっくりお金の管理について学ぶクリエイターのための簿記入門講座を開始します。
✓お金の管理が苦手・・・
✓数字を見ると頭が痛くなる・・・
✓どこから手を付けていいのかわからない・・・
こんなお悩みをお持ちのクリエイターの皆様に向けて、数字を使わず、図解を使ってわかりやすく「お金の管理」について、元国税調査官で税理士の児玉先生に講義いただきます。
全4回を通してこのウェビナーをご受講いただくことで、ご自身のビジネスがどう収益を上げ、支出がどこに消えているのかがわかるようになります。
ざっくりとお金の流れを見ることで、無駄をなくし、自由にお金を使うことができるようになり、「お金の流れを“手のひらの上”で操る感覚」が分かるようになってきます。
そうすると、お金を流れに任せて、いつの間にかお金が無くなってしまうようなことが少なくなり、資金繰りに奔走する必要も減り、事業に集中できるようになります。
簿記の知識がなくても大丈夫!数字に苦手意識をお持ちの方にもとっつきやすく学んでいただくため、個人ワークを入れながら進めていきます。
※個人ワークで顔出しなどはありませんので、安心してご参加ください。
※事後アンケートに回答いただいた方にはスライド資料をプレゼントします。
第1回目は、「簿記の基本とその大切さ」について
- 簿記って何?~基本的な意味と役割~
- 簿記が大切な理由~クリエイターにとってのメリット~
- 基本用語を覚えよう~資産、負債、資本、収益、費用な
- 仕訳の基本~二重仕訳の原則(お金が入ってくる側・出ていく側、2つの側面から記録する)
- 日常の取引を記録しよう~売上、経費、支払いなど~
- 個人ワークで理解を深めよう
上記の項目を実施していきます。
▼全4回の内容(予定)
5月27日(火)第1回:簿記の基本とその大切さ
6月24日(火)第2回:帳簿の基本と記録の仕方
7月22日(火)第3回:お金の報告書(財務諸表)の作り方と読み方
8月26日(火)第4回:クリエイターのための税金とお金の管理
※講義内容は予定です。当日の受講者の進捗等によって変更になる場合があります。
▼こんな方におすすめ
- 簿記やお金の管理が苦手と感じる方
- お金の管理に自信がないクリエイター
- 簿記の基本を楽しく学びたい方
- 自営業やフリーランスの方
開催概要
開催日時 |
2025年05月27日(火)19:00〜20:30 |
---|---|
スケジュール |
19:00~ C&R社からご案内 19:02~ ウェビナー開始 20:20~ 質疑応答 20:30 終了 |
開催形式 | オンライン開催 |
登壇者 |
児玉 光史(こだま ・こうじ)氏
こだま税理士事務所 代表/税理士 |
参加費 | 無料 |
定員 | 60名 |
主催 | 株式会社クリーク・アンド・リバー社 |
応募締め切り | 2025年05月27日(火) 20:30 |
登壇者
代表/税理士
児玉 光史(こだま ・こうじ)氏
青山学院大学経済学部経済学科(財務会計論専攻)卒
元統括国税調査官。いわゆる国税OBと言われる元国家公務員。
国税専門官として約30年勤務、主に法人課税部門に従事していた。
国税専門官として勤務した経験を活かし、中小企業のサポートをすべく税理士事務所を開業。
様々な部門に従事した実績から税務調査に関するポイントを熟知しているため、記帳代行や書類のチェック、税務上の問題の洗い直しや経営相談まで、幅広く対応している。

社内クリエイター向け研修の企画・実施をお手伝いします!
クリエイター向けに展開しているオンライン講座コンテンツや、御社向けに開発するオリジナルカリキュラムに基づいて、対面/オンライン/オンデマンドにて研修をご提供します。
>>>研修サービスのご案内
資料請求・お問い合わせはこちら>>