クリーク・アンド・リバー社(C&R社)は2025年4月24日(木)、日本と西洋のゲームデザインの違いに関するウェビナーを実施します。

※英語でのセミナーとなりますが、同時通訳を通して日本語でお聞きいただくことも可能です(ご自身でオリジナル(英語)または通訳チャンネルを選択していただくことができます)。
【英語版】開催概要ページ>>

ゲームアートディレクションは、美しいビジュアルを作成するだけでなく、文化的アイデンティティを反映し、世界中のプレイヤーに感動を与える体験を作り出すことです。

日本と西洋のゲーム開発者がどのようにアートとデザインに取り組んでいるか、色彩や構図の使い方からキャラクターや環境デザインの感情的な影響まで探っていきます。

なぜ異なる地域のゲームがそれぞれ個性的に感じられるのか、開発者がこれらのスタイルを融合させて新しく革新的な体験を作り出す方法について、東京とアメリカで18年以上の経験を持つクリエイティブディレクターのマシュー・モス氏から、お話いただきます。

▼こんなことをお話します。

  • 日本のゲームキャラクターと西洋のゲームキャラクターの違い
  • 日本のアニメやマンガ、西洋のゲームにおける古典芸術や映画などの伝統的な芸術形式の影響
  • プレイヤーの期待とプラットフォームのトレンドがアートディレクションに与える影響
  • さまざまなカラーパレットと構成の選択による心理的および感情的な影響

▼こんな方におすすめ

  • ゲームデザイナー
  • ゲーム開発者
  • キャラクターデザイナー
  • イラストレーター
  • クリエイティブディレクター

開催概要

開催日時 2025年04月24日(木)19:30〜20:30
スケジュール 19:30~19:35 クリーク・アンド・リバー社の紹介
19:35~20:20 Matthew Mossによるプレゼンテーション
20:20~20:30 Q&A
開催形式 オンライン開催
登壇者
マシュー・モス氏
クリエイティブディレクター
参加費 無料
定員 100名
主催 株式会社クリーク・アンド・リバー社
応募締め切り 2025年04月24日(木) 20:30
お申し込みはこちら

登壇者

クリエイティブディレクター
マシュー・モス氏

マシュー・モスは、ゲームのビジュアル開発において18年以上の経験を持つクリエイティブディレクターです。東京とニューヨークでチームを率い、ディズニー、ナショナルジオグラフィック、テレビ東京、LEGOなどの企業と協力してきました。核心概念、技術、ミッションを調和させて視覚的に魅力的なゲームを作り出すことを目指し、革新的なゲームデザイン、技術の活用、強固なクライアント関係と協力的なチームの育成に情熱を持ち、インスピレーションを与え、楽しませるゲームを提供し続けています。

マシュー・モス写真

「このイベントは参加できないけど、今後のイベント情報は欲しい」
そんなあなたは、下記よりイベント情報メールマガジンにご登録ください。
メールマガジンご登録はこちら
▼研修をお考えの企業の方へ
社内クリエイター向け研修の企画・実施をお手伝いします!
クリエイター向けに展開しているオンライン講座コンテンツや、御社向けに開発するオリジナルカリキュラムに基づいて、対面/オンライン/オンデマンドにて研修をご提供します。
>>>研修サービスのご案内
資料請求・お問い合わせはこちら>>

お問い合わせ

株式会社クリーク・アンド・リバー社
PEC事務局
お問い合わせはこちら