2D動かさナイト ~ Live2D・Spineを語り合おうの回 ~

2D動かさナイト ~ Live2D・Spineを語り合おうの回 ~


3月12日(水)、約1,000名のクリエイターが所属するゲーム開発スタジオ(https://crdg.jp)を運営するクリーク・アンド・リバー社が、ゲーム開発における2Dアニメーターのコミュニティー形成を目的に交流会を開催します。

※本イベントは約40名の2Dアニメーターが活躍するC&R社内の2DCG PlaNetStudioのアニメーター主導で企画・運営しております。

エンタメ市場の2Dの表現においてアニメーションは無くてはならないものとなり、現在も衰えることなく新しい技術やノウハウが熟成しております。
そんな中、今後2Dアニメーターとして活躍するうえで悩みや課題を感じる方も多いと思います。
ですが、まだまだ2Dアニメーションを手掛けるクリエイター数は少なく、直接お話しできる交流イベントなどもあまり多くありません。
…なので今回は、情報の収集や研鑽し合える仲間との出会いを作れるようなイベントを開催させていただきます!

今回のイベントでは5人1グループでいくつかのトークテーマに沿ってテーブルトークを行う形式となっています。
初めての方同士でも楽しくお話しできるような施策も用意しておりますので、お気軽にご参加いただければと思います!

 

お申し込みの受付は終了しました

 

こんな方にオススメ

・他のクリエイターと話して刺激を受けたい
・最新の技術、気になっている市場の動向について情報を仕入れたい
・2Dアニメーションについて語れる業界の仲間が欲しい
・Live2DやSpineなどに興味がある方

上記のような思いを持つ方の力となれるよう努めさせていただきます。
弊社のクリエイター一同、皆様とお話できることを楽しみにしております!

会場は新橋、クリーク・アンド・リバー社 本社5階のホールで行います。
色々なテーマでトークを楽しみながら、同じツールを使用する仲間と出会いやすくなるような施策も用意しております。
皆様におかれましては、会社の同僚やご知人、ご友人をお誘い合わせの上、ぜひご参加ください。

このイベントを通じて新たなご縁を広げていただき、今後のクリエイティブ活動にお役立ていただければ幸いです。

2DCG PlaNetStudioとは

ゲームやエンターテインメントコンテンツの2DCG領域に特化しており、「最高のクリエイティブとクリエイターのキャリアデザインができるスタジオ」を目指して活動しております。
現在、240名の2Dクリエイターが在籍し、大手ゲームメーカーや開発会社様より常時80タイトルほどのイラスト/コンセプトアート、UI/UXデザイン、2Dアニメーション等の制作を手掛けています。
また、コンシューマーゲーム、スマートフォン向けゲーム、VR、メタバースなど多岐にわたるコンテンツ開発に携わることで技術を磨きながら、同時にクリエイターとしてのキャリア支援も行っております。

2DCG PlaNetStudio | C&R Creative Studios >>

X(@PlaNetStudio_cr) | プラネットスタジオ【公式】🚀2DCG専門デジタルコンテンツスタジオ >>

※終了済みのイベント※2Dアニメーションチームイベント「2D動かさナイト」レポート >>

 


注意事項 〜お申し込み前に必ずお読みください〜
・当日や直前に発熱や風邪などの症状がある場合、参加をお控えください。
・イベント会場でのネットワークビジネスや宗教等の勧誘行為は堅くお断りします。

 

開催概要

日時

2025年3月12日(水) 19:30~21:30


スケジュール

19:15 開場
19:30 ご挨拶・テーブルトーク開始
20:50 自由時間
21:30 終了
※途中入退場自由


場所

株式会社クリーク・アンド・リバー社 東京本社 5階  ホールB・ホールC
東京都港区新橋四丁目1番1号 新虎通りCORE
地図はこちら >>


参加対象者

・2Dアニメーター(Live2D、Spine等)
・ゲーム開発に関わるクリエイター
・Live2D、Spineに携わりたい学生や初心者の方


参加費

無料


持ち物

名刺(ある方のみ)※1枚を受付の際に頂戴いたします。


定員

50名


主催

株式会社クリーク・アンド・リバー社


応募締め切り

2025年3月10日(月) 18:00


 

お申し込みの受付は終了しました

 

お問い合わせ

株式会社クリーク・アンド・リバー社
2D動かさナイト 運営チーム
Email:pns-event@hq.cri.co.jp


「このイベントには参加できないけど、今後のイベント情報は欲しい!」そんなあなたは、下記よりイベント情報メールマガジンにご登録ください。


お申し込みの受付は終了しました