クリーク・アンド・リバー社(C&R社)は2025年3月3日(月)13時から、2024年11月26日(火)と12月3日(火)の2日間で実施した、【生成AIをPythonとGoogle Gemini Flash APIで活用してみよう!】のアーカイブ録画配信を実施します。
▼配信時間
1回目:2025年3月3日(月)13:00~
2回目:2025年3月3日(月)16:00~
※再生時間は、各回約120分です。(1回目と2回目の間に1時間休憩を取ります。)
※ツールはZoomを使います。
※注意 アーカイブ録画配信なので、質問にはご対応しておりません。
▼ウェビナー内容
ChatGPTのような対話型AIをGoogle Gemini FlashのAPIにPythonプログラムから接続して利用する方法をハンズオン形式で実施します。
▼こんなことを学びます(全2回の内容)
- Google Gemini Flash APIの基本
- PythonプログラムからのAPI接続方法
- プロンプトの作成と応答の処理
- マルチモーダル対応(画像の送信と処理)
▼こんな方にオススメ!
- AI技術に興味がある方
- Pythonプログラミングの基礎知識がある方
- API技術を学びたい方
▼お申込み前にご確認ください
◆ハンズオン形式の内容となります。実習には、以下の環境が必要となります
-VisualStudioCode時点最新版と機能拡張
-Python
-Googleアカウント
-GoogleChromeがインストールされているパソコンがあること(PCは、Windows10以上、macOS バージョン11以上が推奨です)
※お申込み後、使用するツールのインストールについてマニュアルを配布します。受講までに準備をお願いします。
◆アーカイブ録画配信なので、配信中・配信後の質問には対応しておりません。
◆ご参加の方に、完成データを配布いたしますので、参考にしながらご視聴ください。
(配布するデータは完成データなので、アーカイブ動画での中で表示される作業データとは一部異なります。ご了承ください)
開催概要
開催日時 |
2025年03月03日(月)13:00〜15:00 2025年03月03日(月)16:00〜18:00 |
---|---|
開催形式 | オンライン開催 |
登壇者 |
関口 和真(せきぐち・かずま)氏
株式会社コムセント 取締役 CTO |
参加費 | 無料 |
定員 | 60名 |
主催 | 株式会社クリーク・アンド・リバー社 |
応募締め切り | 2025年03月03日(月) 15:00 |
締め切りました。
登壇者
取締役 CTO
関口 和真(せきぐち・かずま)氏
サイトデザイン、HTMLのコーディング、JavaScript・PHP等を利用したプログラム開発、iOS・Android向けアプリの作成、ウェブサーバーの実装、運用などトータルでウェブサイトの作成を行う。テクノロジーを理解し、デザインやコーディング、サーバー運用やサービス運用のアドバイスをトータルで行える点が強み。
株式会社コムセント(Web制作会社)のCTOとしてWebサイト作成、システム開発及びプログラム開発に従事。ECサイトのカスタマイズ、フルスクラッチによるWebシステム開発、映像配信システムや映像配信、配信用スマートフォンアプリ作成を主に手がける。
大学・専門学校にて、Web制作の授業を担当(非常勤)。イベントやセミナーの登壇経験も豊富。 Dreamweaver等の著書も。

▼関口和真氏による研修や講演のご依頼は、こちらからお問い合わせください。
関口 和真氏:研修サービスお問い合わせフォーム
社内クリエイター向け研修の企画・実施をお手伝いします!
クリエイター向けに展開しているオンライン講座コンテンツや、御社向けに開発するオリジナルカリキュラムに基づいて、対面/オンライン/オンデマンドにて研修をご提供します。
>>>研修サービスのご案内
資料請求・お問い合わせはこちら>>