クリーク・アンド・リバー社(C&R社)は8月15日(木)13時30分から、5月9日(木)に実施した、【ウェブデザイン技能検定3級試験 ポイント解説  第3回 学科:総合編(第1回、第2回以外の科目)】のアーカイブ録画配信を実施します。

▼配信時間

2024年8月15日(木)13:30~
※再生時間は、約60分です。
※ツールはZoomを使います。

▼ウェビナー内容

ウェブデザイン技能検定は、実技および学科試験で実施されます。
過去問の出題から頻出ポイントについて解説していきますので、内容を参考にして自己学習をすすめていただけます。
第3回目の今回は、学科試験範囲の中で第1回、第2回で触れていない「ウェブ標準」や「デザインに関すること」「ウェブサイト設計・構築・運用・管理」「安全衛生・作業環境構築」についてお話します

※インターネットの仕組みに関する基礎的な知識をお持ちの方、およびHTML,CSSの知識とハンドコーディングができる方を対象にしています。

受講者の想定スキルレベル

  • Webページを作成したことがあるか、コンピュータに関する基礎知識がある。

関連サイト

こんな方にオススメ

こんなことをお話します

  • ウェブ標準
  • ウェブビジュアルデザイン
  • ウェブインフォメーションデザイン
  • アクセシビリティ・ユニバーサルデザイン
  • ウェブサイト設計・構築技術
  • ウェブサイト運用・管理技術
  • 安全衛生・作業環境構築

※注意
アーカイブ録画配信なので、質問にはご対応しておりません。

お申し込みはこちら

開催概要

開催日時 2024年08月15日(木)13:30〜14:30
開催形式 オンライン開催
登壇者
内田 祐生(うちだ・さちお)氏
design fleet inc. 代表取締役
ディレクター、デザイナー、ライター、インストラクター
参加対象者 ・ウェブデザイン技能検定試験を受験予定の方
・ウェブの作成や運営に関する業務に従事している方
・Web業界への転職をお考えの方
参加費 無料
定員 60名
主催 株式会社クリーク・アンド・リバー社
応募締め切り 2024年08月15日(木) 14:30
お申し込みはこちら

登壇者

design fleet inc. 代表取締役
ディレクター、デザイナー、ライター、インストラクター
内田 祐生(うちだ・さちお)氏

Web黎明期の1999年からデザイン事務所開業。
デザイン事業のほか、2000年代には国家検定ウェブデザイン技能検定創設ワーキンググループメンバー、技能オリンピックWeb種目競技委員を務めた。
過去にmacromediaやAdobeの認定インストラクター、横浜市経済局委託デザイン相談員として活動。
Web関係の書籍執筆、教材開発多数。インターネットスキル認定普及協会正会員、認定講師。

内田 祐生(うちだ・さちお)写真

※注意
アーカイブ録画配信なので、質問にはご対応しておりません。

★8月はアーカイブ録画配信祭りです!ウェブデザイン技能検定ポイント解説ウェビナーのアーカイブ配信は以下のスケジュールで実施します。

▼内田 祐生氏に研修や講師を依頼されたい企業の方はこちらからお問い合わせください。
内田 祐生氏:研修サービスお問い合わせフォーム

「このイベントは参加できないけど、今後のイベント情報は欲しい」
そんなあなたは、下記よりイベント情報メールマガジンにご登録ください。

メールマガジンご登録はこちら

お問い合わせ

株式会社クリーク・アンド・リバー社
PEC事務局
お問い合わせはこちら