ミライテバナー

動画制作やYouTubeのLIVE配信を行っている方、あるいはこれから挑戦する予定の方であれば、「ビットレート」という言葉を耳にしたことがあるのではないでしょうか。ビットレートは、YouTubeのLIVE配信や動画制作において高品質な配信を実現するための重要な知識です。適切なビットレートを設定することで、視聴者に滑らかで美しい映像を届けることができます。

しかし、ビットレートの調整は簡単ではありません。映像の種類や解像度、フレームレート、さらには視聴者のインターネット環境によって適切なビットレートが異なるため、正確な設定が求められます。

本記事では、します。これを読めば、動画制作やLIVE配信の質をワンランク上げることができるはずです。

動画制作におけるビットレートの重要性とは?初心者でも分かる基礎知識

動画編集のイメージ_2画面

どんなに素晴らしいコンテンツを作成しても、画質が悪いだけでユーザーに視聴を避けられてしまうことがあります。
特に映像・動画クリエイターにとって、高品質な配信や視聴体験を提供するためには「ビットレート」を正しく理解することが基本中の基本です。

この記事では、ビットレートの基本的な仕組みや役割について初心者にもわかりやすく解説します。

そもそも動画におけるビットレートとは?

ビットレートとは、動画1秒あたりに含まれるデータ量を表す数値です。英語で「bits per second」といい、「bps(ビーピーエス)」という単位で示されます。
たとえば、「500kbps」と表記される場合、これは1秒間に500,000ビットの情報を含んでいるという意味です。

ビットレートの単位と仕組み

  • bps(ビット毎秒): 最小単位で、1秒間に送信・記録されるデータ量を指します。
  • kbps(キロビット毎秒): 1,000 bps(例:500kbps=1秒間に500,000ビット)。
  • Mbps(メガビット毎秒): 1,000,000 bps(例:5Mbps=1秒間に5,000,000ビット)。

ビットレートの値が大きければ大きいほど、データ量が多くなり、画質が向上します。しかし、データ量が多い分、配信やダウンロード時に時間がかかる場合もあるため注意が必要です。
なぜデータ量が大きくなりがちかと言うと、動画の画質や映像表現にこだわるからです。高ビットレートの動画は高画質であり、より豊かな映像表現を可能とします。

なぜビットレートが動画品質に重要なのか?

動画の品質、つまり「画質」や「音質」はビットレートに大きく依存します。ビットレートが高いほど、以下のようなメリットがあります。

  • 高画質の映像を実現できる
  • 動きの多いシーンでも滑らかさを保てる
  • 色彩表現やディテールが鮮明になる

その一方で、ビットレートが高すぎると、ファイルサイズが大きくなりすぎたり、配信時に視聴者のネット回線へ負荷をかけるリスクもあります。これを回避するには、適切なビットレートの設定が求められます。

ビットレートは大きく2種類に分類

ビットレートは大きく映像と音声の2種類です。映像ビットレートと音声ビットレートを合算した値が、動画ファイルの総ビットレートとして表現されます。

映像ビットレート

映像ビットレートは動画内の映像に関連するビットレートであり、音声ビットレートよりも数値が大きくなる傾向にあります。映像ビットレートは500kbps〜700kbpsが一般的です。音声ビットレートが96kbps〜128kbps程度であることからも、映像ビットレートのデータ量の大きさが分かるでしょう。

音声ビットレート

音声ビットレートは動画ファイルにおける音楽や挿入音などに関するビットレートです。サンプルレートとビット深度で算出されます。サンプルレートとは、1秒間に音声サンプルデータを再生する回数です。ビット深度は1音声サンプルあたりのデータ量を意味します。

映像ビットレートと音声ビットレートが組み合わさって1本の動画になります。そのため「画質とは別に音声に関してもビットレートが存在する」ということをまずは認識しておきましょう。

YouTubeのLIVE配信におけるビットレートの注意点:スムーズな配信を実現するために知るべきこと

動画の撮影風景

近年、YouTubeをはじめとする動画配信プラットフォームでのLIVE配信が増加しています。
クリエイターが視聴者とのリアルタイムな交流を深める機会として、LIVE配信は非常に効果的です。
しかし、スムーズで高品質な配信を行うには、「ビットレート」の設定が重要です。

単にビットレートを上げればいいというわけではない

ビットレートは、値を上げるほど高画質・高音質な映像配信が可能になります。
しかし、むやみにビットレートを高く設定することは逆効果になる場合があります。以下の問題が発生する可能性があるためです。

  • データ量が大きくなりすぎて、配信が途切れる
  • 視聴者側の再生環境でバッファ(再生の遅延)が発生
  • 回線状況により映像がプツプツと途切れる、または完全に切断される

特にYouTubeのLIVE配信はビットレートの上限が決められていないため、映像・動画クリエイターであっても、ビットレートの設定に迷うことが考えられます。YouTubeのLIVE配信においても最適なビットレートの数値を把握しておくことが大切です。

YouTubeのLIVE配信に適するビットレートは?

YouTubeのLIVE配信を成功させるには、以下の3つの条件を考慮し、ビットレートを調整することが重要です。

【YouTubeのLIVE配信の際にビットレートを調整する条件】

  • アップロード速度の把握が最優先
  • 回線が混雑する時間帯に注意
  • 配信に使用する端末のスペックを確認

1つずつ見ていきましょう。

まずはアップロードの速さを把握する

LIVE配信では、配信者の回線の上り速度(アップロード速度)が鍵を握ります。YouTubeに配信データをリアルタイムで送信する際、この速度が十分でなければスムーズな配信ができません。

アップロード速度の確認方法

Fast.com」などインターネット回線速度を測定するツールを使用すれば、簡単に確認できます。

推奨設定の目安

アップロード速度の約80%をビットレートに割り当てるのが理想です。たとえば、アップロード速度が10Mbpsの場合、ビットレートは8,000kbps(8Mbps)以下に設定します。

回線が混雑する時間帯に合わせて調整する

「アップロードスピード」や「上り速度」などの項目に速度を把握できたら、次に回線速度を超えないように設定しましょう。例えば、アップロードスピードが100Mbpsならば90Mbpsなどに設定します。ただし計測すると分かりますが、回線速度は常に一定ではありません。

たとえばお昼休みの時間帯や20時以降などはインターネットの利用者が多くなり、回線速度が遅くなる傾向にあります。回線のプロバイダによって混雑を避けるために、速度制限をする場合もあるでしょう。こうした回線速度の変化を把握したうえで、LIVE配信の時間を考えてみてください。

配信時に使用する端末のスペックを考慮して調整する

LIVE配信では、使用する端末の性能も大きな影響を与えます。
特にエンコード処理を行う際に、CPUやGPUの性能が低いと以下のような問題が発生することがあります。

  • フレーム落ち(映像がカクカクする)
  • エンコード遅延(リアルタイム性が失われる)

必要なスペックの目安

  • CPU:Intel Core i5以上またはAMD Ryzen 5以上
  • メモリ:8GB以上(推奨16GB)
  • GPU:NVIDIA GeForce GTX 1650以上(高画質配信の場合)

上記を踏まえたうえで、YouTubeで推奨されているビットレートは「4,500kbps〜9,000kbps」であることも覚えておくとよいでしょう。これは他の媒体と比較すると高めの数値になります。経験のある方もいると思いますが、YouTubeのLIVE配信で高画質が多いのは、ビットレートの推奨値によるものです。

ビットレートへの理解は避けては通れないポイント

動画編集のイメージ_ノートPC

動画クリエイターにとって、撮影や編集、そしてLIVE配信は非常に華やかな仕事のように思われがちです。しかし、実際には地味で細かな作業の積み重ねが成功のカギを握ります。その中でも特に重要なのが「ビットレート」の調整です。

ビットレートに関しては、どの数値が最適かを見極めるため、制作や配信の現場で何度も試行錯誤する必要があります。LIVE配信には推奨されるビットレートの目安がありますが、その範囲内で画質や滑らかさを考慮し、最適な数値を見つけることが重要です。

動画の美しさは主に解像度とフレームレートによって決まります。解像度は動画の細かさ(画素数)を、フレームレートは映像の滑らかさを表します。しかし、どれだけ解像度やフレームレートを高く設定しても、ビットレートが低ければ十分な画質を実現することはできません。つまり、高品質な動画を制作するには、解像度やフレームレートと連動した適切なビットレートの設定が不可欠なのです。

最適なビットレートを見つけるには、編集や配信の経験を重ねて知識を深めることが大切です。一見地味で手間のかかる作業ですが、ビットレートについて精通することは、クリエイターとしてのスキルを磨き、顧客や視聴者から信頼される存在になるための大きな一歩となるでしょう。

ビットレートの数値には精通しておいた方が良い

動画編集のイメージ_手元

【「ビットレート」についてのまとめ】

  • 動画の画質の仕組みを理解するうえでビットレートが重要
  • YouTube などのLIVE配信における推奨値の把握は基本
  • ビットレートの調整は地味だが動画制作において重要な業務

ビットレートとは、1秒あたりの動画のデータ量なだけに、YouTubeにアップロードする動画やLIVE配信時にも影響のある数値です。そのため、動画の画質の仕組みを理解するうえで、ビットレートの詳細に関する把握は不可欠だと言えるでしょう。また、YouTubeでのLIVE配信では4,500kbps〜9,000kbpsが推奨値となります。ただし、回線速度の計測や混雑時間帯の把握、使用する端末のスペックなどを考慮して、ビットレートを決定することがポイントです。

ビットレートに関しては、解像度とフレームレートによって設定します。細かな調整が必要な場合もあり、調整作業は試行錯誤を要することから地味な仕事と言えるでしょう。しかしながら、ビットレートに精通することで顧客が満足できる動画の制作につながることもあるはずです。顧客からの信頼獲得のためにも、ビットレートの理解を深めることを意識しましょう。

あわせて読みたい


あわせて読みたい