クリーク・アンド・リバー社(C&R社)は6月30日(木)、現役のAIエンジニア/AIエンジニアを目指す方々を対象に、オンラインセミナー【 AI TECH GUILD 〜AIエンジニア志望者必見!!〜「シミュレーター×強化学習で社会が変わる。AIエンジニアが今身につけるべき技術とは?」】を開催します。
本イベントでは、オーダーメイド型AIソリューション『カスタムAI』を開発・提供する株式会社Laboro.AIとの共催で、技術革新が進む業界の中でAIエンジニアが身につけるべきスキルを観点にイベントを実施となります。
登壇者は、株式会社Laboro.AI 代表取締役/CTOを務められる藤原 弘将氏に「人工知能と変わる社会/企業のAIソリューションの実装」をテーマに講演いただいた後、スクウェア・エニックス AI&アーツ・アルケミー取締役/CTO・人工知能学会理事・編集委員を務められる三宅 陽一郎氏と、「ベイズ推論による機械学習入門」「ベイズ深層学習」などの多数の著者である須山 敦志氏をお招きし、ディスカッション形式で下記テーマを基にトークを展開していきます。
テーマ【1】: 人工知能(AI)により社会はどう変化するか
テーマ【2】: 強化学習×シミュレーターによるAIの社会実装
テーマ【3】: AIエンジニアに求められる技術/思考法とは
「AIの技術革新における社会の変化」「実装に伴う企業の変化」そして、「AIエンジニアが身につけるべき技術」について。社会・企業・技術の3点を、それぞれ専門領域とされている登壇者をお招きしてお話する貴重な機会となります。現在AIエンジニアとして働かれている方、これからAIエンジニアのキャリアパスをお考えの皆様、市場や業界の変化を把握し、新しい価値創造が経験できる環境を求める皆様、ぜひこの機会に本セミナーにご参加ください。
締め切りました。
登壇者
株式会社スクウェア・エニックスAI&アーツ・アルケミー 取締役/CTO
三宅 陽一郎(みやけ・よういちろう)氏
Twitter:@miyayou
アクセンチュア株式会社 シニア・プリンシパル
須山 敦志(すやま・あつし)氏
twitter:@sammy_suyama
株式会社Laboro.AI 代表取締役 CTO
藤原 弘将(ふじはら・ひろまさ)氏
締め切りました。
開催概要
開催日時 | 2022年6月30日(木) 18:30~20:00 |
---|---|
スケジュール | 18:30~18:35 イベント紹介
18:35~18:55 講演(株式会社Laboro.AI 藤原氏) 18:55~19:40 トークディスカッション (三宅 陽一郎氏・須山 敦志氏・藤原 弘将氏) 19:40~19:50 質疑応答 19:50~19:55 運営元の紹介 19:55~20:00 閉会 |
場所 | オンライン開催(Zoomウェビナー) |
登壇者 | ■ 株式会社スクウェア・エニックスAI&アーツ・アルケミー 取締役/CTO 三宅 陽一郎(みやけ・よういちろう)氏■ アクセンチュア株式会社 シニア・プリンシパル 須山 敦志(すやま・あつし)氏■ 株式会社Laboro.AI 代表取締役 CTO 藤原 弘将(ふじはら・ひろまさ)氏 |
参加対象者 | ・AIエンジニアとして働かれている方 ・他職種でAIエンジニアのキャリアを目指されている方 ・MLOpsエンジニアなどの次世代のエンジニアを目指し勉強中の方 ・機械学習エンジニア/データサイエンティストとして、スキルアップする上で取っ掛かりを見つけたい方 ・実務で機械学習を活用しているが、機械学習に関する技術領域の全体感を理解したい方 ・最新のAIやIT業界・市場感を知りたい方 |
参加費 | 無料 |
定員 | 100名 |
主催 | 株式会社クリーク・アンド・リバー社 |
共催 | 株式会社Laboro.AI |
応募締め切り | 2022年6月30日(木) 20:00 |
締め切りました。
お問い合わせ
株式会社クリーク・アンド・リバー社
AITECHGUILD事務局
Email:aitech_guild@hq.cri.co.jp